4月4日 東成区片江道場 空手練習

今日は準備運動をしただけで汗ばむほどの陽気でした。

そして今日から稽古時にマスクを着用するようにしたのですが、この陽気のせいでマスクが汗で肌に密着し、苦しそうな道場生もいました。

私達の若い頃は低酸素トレーニング用マスクなど無く、普通の布のマスクをしてトレーニングしていたので、これもトレーニングの一環とポジティブに解釈して頑張ってください。

こんなご時世なので、何でもプラス思考で考えて、明るい気持ちになりましょう!

しかし、布のマスクは汗をかいて少しは呼吸も出来ましたが、不織布のマスクは本当に苦しいです。

でも、いつから今のような不織布のマスクって出回ったのでしょうか?

気がつけばガーゼのマスクってあまり見かけなってましたよね。

コロナ騒動のせいで最近はちょこちょこ見かけるようになりましたが。

4月4日 生野区鶴橋道場 空手練習

この春から新中学一年生になるしゅんや君と新6年生のけいと君です。

しゅんや君は3歳から空手を始めているので、もう最古参の1人です。

いつも明るく悠心会館のムードメーカーですが、たまに調子にのって怒られる時もあります。

中学生になっても少年部の稽古に参加するとのことなので、少年部の後輩達の良き手本となり、皆んなを引っ張っていってくれることを期待しています。

けいと君も早いものでもう6年生、最初は仲の良い友達に誘われて入会しましたが、途中でその友達が辞めたので、辞めてしまうのではないかと心配しましたが、頑張って緑帯になり、今では少年部を引っ張っていくメンバーの1人となりました。

これからも頑張って、いつかは悠心会館全体を引っ張っていく、素晴らしい空手家に育ってくれることを願っています。

4月1日 堺市金岡公園道場 羅空手練習

押忍、さかきばらです。

すみません、すっかり遅くなってしまいました。

この日は練習場所が変更になっていことに加え、生憎のどしゃ降りも相まってなんと出席者は一人でした。

しかし、じょうすけ君は一人でもゆるむことなく集中して稽古してくれました。

どうです、この堂々たる不動立ち。思わず写真に収めたくなってしまいました。

4月3日 東成区今里道場 少年部 空手練習

今里道場で使用している東成区民センターの排煙窓を今日から開けて使用するようになりました。

以前使用して閉めようとするとワイヤーが切れて弁償させられました。

普通に閉めただけで切れるワイヤーてどないやねんと思いましたが、揉めて施設を使えなくなるのも困るので、泣く泣く弁償することになり、それ以来開ける事の無かった排煙窓ですが、コロナウィルスの影響で開けられるようになりました。

そんな苦い過去を思い出しながら眺める排煙窓には、勿論何も思い入れは無く、ただ稽古風景を撮り忘れたので撮ってみただけです。

そして待望の次亜塩素酸水生成パウダーが到着!

明日の稽古からどんどん除菌していきます!

メールでもお知らせしましたが、明日からは基本的に稽古中はマスク着用としますので、道場生の皆さんは忘れないようにお気をつけ下さい。

☆重要☆ 練習時のコロナ対策について

この度の新型コロナウイルス対策として、道場生及びご父兄の皆様にお願いがございます。

①【練習中のマスク着用をお願いします】
練習時には各自マスクをお持ち下さい。こちらでも若干用意はしておりますが、昨今の供給不足もございますのでご協力をお願いします。
なお、マスク着用期間については練習中の気合、号令、挨拶等は日常生活の声量でかまいません。しかし、ダラダラとならないよう、発声はハキハキと、動作は通常にも増してキビキビと行うように心掛けて下さい。

②【手洗い・うがいの徹底】
練習前、休憩時間、練習後に手洗いとうがいの徹底をお願いします。新型コロナ対策の今だけでなく、普段から生涯役に立つ良い習慣です。この機会に身につけましょう。

安全・安心に練習を行えますよう、何卒皆様のご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。

4月2日 生野区勝山道場 少年部 空手練習

4月になったらコロナウィルスの脅威も少しはマシになるだろうと、2週間程前までは思っていたのですが、そんな甘い考えをしていた自分の洞察力の無さに悲しくなります。

と言って悲しんでばかりでもいけないので、今出来ることを考えて、少しでも安全に空手の稽古を出来る工夫をしなければなりません。

幸か不幸かコロナウィルスの影響で参加人数も少ないので、なるべく隣の人と距離を取って稽古するようにしました。

稽古前後、途中の休憩中の手洗いうがいなどです。

次回からは稽古中のマスク直用も予定しています。

あと次亜塩素酸水での稽古前後の手とミットの消毒を考えて、次亜塩素酸水生成パウダーを購入したのですがまだ届きません。

以前もこのHPで書きましたが、いつも早く来て道場の準備を手伝ってくれるなりひと君。

本当に助かります。

家でも稽古を頑張る、雨が降っても、雪が降っても、体調が悪くても休まない、どれも素晴らしいことですが、それらに負けないくらい彼の行いは素晴らしいと思います。

「縁の下の力持ち」彼のお陰で稽古開始前までに準備が整い稽古が出来ます。

決して他の道場生にも早く来て手伝えと催促している訳ではないので、誤解の無いよう頼みます。

4月1日 東成区 片江道場 空手練習

本日の練習は東成区片江道場です。

久しぶり一般部の方に入会頂きました!

やはり一般部の方はご自身で決めて入会されますので空手に対する理想やモチベーションも当然高いです。我々指導者はそれに対してお応えする義務が有ります。空手の技術と楽しさをしっかりと指導していける様に毎日精進を欠かしてはなりません。気持ちを新たにさせられる1日でした。