2024 春季審査会

3月3日、春季審査会が開催されました。

あいにく、冬に逆戻りしたように寒い日でしたが、会場には気合の入った大きな声が響き渡り熱気に溢れていました!

【基本稽古】

【移動稽古】

【型稽古】

【組手】

【川上しゅんや2級 五人連続組手】

よくがんばりました☆

2023 堺地区秋季審査会

11月11日ポッキーの日、堺地区審査会が行われました。

受審者は真剣な面持ちで審査にのぞんでいました。

帯の結び方のテストもあります…

移動稽古の審査…

基本稽古の審査…

組手の審査…

よく頑張りました!

2023年 夏期審査会

7月3日、鶴橋小学校体育館にて夏期審査会が開催されました。

近年では最多となる50名を超える受審者数で、初夏の体育館を熱く彩ります。

白帯の受審者も多く、普段の稽古とは違った緊張感を楽しんでいました。

色帯、特に青帯以上の先輩達は移動・型の仕上がりが良く日頃の練習の様子が感じ取れました。

中学生以上の一般部は3名と少し寂しい受審者数でしたが、みなさんの頑張りに刺激を受けた人がきっといるはず。

中学生になった ゆう君は三人連続組手お疲れ様!

ゆうせい君が1級の審査に臨みました。

臥龍の型↑

そして最後は五人連続組手。

危なげなく完遂!おめでとうございます。

一般部に参加するようになってから格段にレベルアップしていますね。

後輩達の良い目標になってくれました。

次は十人だな☆

みなさん、お疲れ様でした!

春季審査会 ⑤記念撮影+締め括り

にこん☆

みんな、よく頑張りました!

さあ、昇級審査会の締め括りです。

新しい帯が来るまでに満足できなかったところは、各自で復習しておきましょう。今、悔しい時に復習するのがいちばん体に染み込みます。

自信をもって新しい帯を巻けるようにね!

押忍、さかきばらでした。

春季審査会 ④組手

最後は組手の審査です。

試合とは違い「強さ」よりも「上手さ」がより評価されます。

特に普段の軽い組手から「構え」「受け」「技の種類」「コンビネーション」「ポジショニング」等を意識して練習しましょう。

思いっきりのガチンコ組手も大切ですが、軽い組手も同じ位大切です。

↓そうた君の3人連続組手↓

よく頑張りました!次回は5人だよ。

春季審査会 ③型

審査会の花形?最難関?型の審査会です。

順番を一度間違えればアウト(=追試)という一発勝負の緊張感があります。

今回もあと僅かで4点飛び級か?というところ、まさかの失敗で涙を飲んだ受審者もいました。

この悔しさをバネに成長してくれることを期待しています。

画像が少ない+構図も悪いですが、特に型の審査は採点する我々も一挙手一投足を見逃さないよう集中を要しますので…とうかご容赦ください。

基本稽古と移動稽古の上手さは型にも直結します。ですから当然といえば当然なのですが、黄帯以上の受審者には力強さを感じされられました。

型は積み重ねが物を言いますね。