11月15日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

先日の昇級審査でオレンジ帯になった しょうめい君が、後屈立ち手刀受けの手ほどきを受けています。手前で体験してくれているのは、極真時代の館長の教え子のお子さんです。

時の流れを実感するとともに、あらためて一つの事を続ける館長の凄さを感じました。私もそう在りたいものです。

ちなみに、まだ3歳なのに超優等生でした!

10月18日 東住吉区桑津道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

審査会が近づくと焦って練習する人も多いでしょうが、一朝一夕には上手さは身に付きません。

一回一回の稽古を積み重ねていきましょう。

かく言う私も、昔々の演武会で付け焼き刃の型の途中でフリーズしてしまった苦い記憶があります。

10月11日 東住吉区桑津道場少年部 空手練習

本日の桑津道場の補強稽古では、審査も近いので柔軟運動をしました。

柔軟運動は一人でも出来る稽古なので、身体の固い道場生の方は、家でもしっかり柔軟運動をしておきましょう!

身体が柔らかくなると、色々な技を出せるようになったり、蹴り技が上手くなるので、余計に空手が楽しくなります。

“好きこそ物の上手なれ”と言いますが、空手が上手くなれば楽しくなり、楽しくなれば頑張り、頑張れば強くなる。