10月12日 東成区片江道場少年部 空手練習

本日の片江道場も、来月の審査に向けて移動稽古と型稽古を多くしました。

“備え有れば憂い無し” 昔の人は良い事を言います。

誰でも審査には、多かれ少なかれ不安があるかと思いますが、その不安を少しでも少なくする為にも事前の練習を頑張ってください。

不安は緊張に繋がり、極度の緊張状態では実力は発揮されません。

10月11日 東住吉区桑津道場少年部 空手練習

本日の桑津道場の補強稽古では、審査も近いので柔軟運動をしました。

柔軟運動は一人でも出来る稽古なので、身体の固い道場生の方は、家でもしっかり柔軟運動をしておきましょう!

身体が柔らかくなると、色々な技を出せるようになったり、蹴り技が上手くなるので、余計に空手が楽しくなります。

“好きこそ物の上手なれ”と言いますが、空手が上手くなれば楽しくなり、楽しくなれば頑張り、頑張れば強くなる。

10月8日 堺市北区新金岡道場少年部 空手練習

新金岡道場の少年部は、幼児から6年生まで幅広い年齢の道場生がいるのが特徴でもあり、良いところでもあると思います。

私が日々言っていますが、空手道場の良いところの一つが、異年齢の子供達が共に学び練習することだと思っています。

私は幼少の頃にマンションに住んでいたので、幼児から小学校高学年のマンションの子供達と遊ぶこともありました。

しかし、最近は近くの公園などでもそんな年齢の幅の子供達が一緒に遊んでいる姿は見かけることがありませんので、尚更、空手道場の意義が大きいと思います。

異年齢の子供達が共に遊び、学ぶことの利点は、また別な機会に書きたいと思います。

10月8日 東成区片江道場 空手練習

写真は撮り忘れたので、以前の片江道場の練習風景です。

審査が近いので移動稽古と型稽古を多めにしましたが、道場生の皆さんは上手く出来ましたか?

審査までにはまだ時間があるので、納得できていない方は、しっかり家でも練習しておきましょう!