
押忍、さかきばらです。
昇級審査に向けて、基本稽古をセルフチェック。
かっこいいでしょうか?
相手が見えてきたでしょうか?
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
昇級審査に向けて、基本稽古をセルフチェック。
かっこいいでしょうか?
相手が見えてきたでしょうか?
押忍、さかきばらです。
同学年に強い仲間がいるのは素敵な事です。
みんなで強くなりましょう!
押忍、さかきばらです。
跳びます、跳びます、跳んでます!
ちなみに一等賞は なりあき君でした。
押忍、さかきばらです。
組手はハート!
押忍、さかきばらです。
もうすぐ夏も終わり…
さて日曜日の大会の型試合で印象的だったのが、型試合での腰の低さ。早速移動稽古の際に伝えました。
他人に優しく、自分に厳しく。
押忍、さかきばらです。
小学生の男の子が体験に参加してくれました。
先輩たち、カッコ良いところをみせれたかな?
押忍、さかきばらです。
お届け物でーす!
押忍、さかきばらです。
女の子も輝いています!
キラッと!悠心会館☆
押忍、さかきばらです。
他人と比較する事も時には重要ですが、以前の自分と比較してみることは最も大切だと考えています。
スランプに陥ったときや悩んだときは、自分自身と向き合ってみましょう。本当に焦らないといけないことなんて滅多にありません。
着実に強くなっていますよ!
押忍、さかきばらです。
白熱の組手稽古。
先日の昇級審査で緑帯になった ひろあき君は後ろ蹴りを積極的に繰り出していました。