
押忍、さかきばらです。
コンビネーション、サカモトッ!!
畑山は強かった…。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
コンビネーション、サカモトッ!!
畑山は強かった…。
押忍、さかきばらです。
十三人十三色?
押忍、さかきばらです。
怪我で自分の稽古が出来ない りょうま先輩に後輩の個別指導をお願いしました。
他人に物事を教えるには自分がしっかりと理解していなければできないものですが、流石はベテランの緑帯!丁寧に指導してくれていました。
また目線が近い分、私よりも気付ける部分もあるのかもしれません。
押忍、さかきばらです。
そうだ、その眼……だ!
押忍、さかきばらです。
土曜日の昇級審査に向けて、全集中!
え…もう古いのん!?
普段から緊張感を持って稽古しましょう。
押忍、さかきばらです。
小さな人から大きな人まで。
挑戦をやめてはいけない…と痛感させられます。
来週も頑張りましょう。
押忍、さかきばらです。
審査一週間前のこの日、館長の説明を聞く姿勢にも真剣さが伺えます。
この日、体験に参加してくれた4歳の女の子も先輩達に負けない良い「聞く姿勢」ですね!
楽しそうに体験してくれてこちらまで微笑ましくさせてもらいました。
押忍、さかきばらです。
この日は、初心者への基本稽古の指導を はると先輩にお願いしました。技術をアウトプットする事で自らの再確認にも繋がります。
初心者は教えてもらい上達する、上級者は教えることで成長する、おまけに先生は大助かり!
三方良しですね!?
押忍、さかきばらです。
組手稽古の後に 悠大初段からアドバイスを受けていた はると君。どんどん胸を借りて強くなるんやで。
私もまたまだ高校生に胸を貸せるように精進します!
押忍、さかきばらです。
たくのぶ君〜
の隣の〜
りょうた君☆