7月1日 堺市北区 金岡道場 空手練習

本日の稽古は堺市北区の金岡道場です。

今日の参加者は富田家の4人だけでした。そのおかげで少しアットホームな感じになりました。

気心の知れた間柄で練習すると楽しく出来るのは良いのですが、なあなあになってしまう事もままあります。小さい子はそれがダメな事とは分からないので、そこをビシッと態度で示すのは先輩の役目です。そういった事も伝えていかねばと思います。

6月30日 平野区 加美道場 空手練習

本日の稽古は平野区の加美道場です。

指導者が次の動作の説明を行い、練習生がそれを聞く。空手に限らずどの様なスポーツでもよくある光景です。

この時の聞き手の反応は様々で、ちゃんと指導者の方を見て聞いている子。聞かずに動いている子。よそ見をして全く聞いていない子。

指導者は基本的に大切な事しか言いません。こういう小さな事の積み重ねで大きな差が出でくると思います。

6月29日 東大阪市 吉田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の吉田道場です。

お姉ちゃんと参加している年中(4歳)の男の子がいるのですが、本日は少し調子が悪かった(?)様で少々強めに怒って泣かしてしまいました。子供も実に様々でどれだけ怒られても顔色一つ変えない強メンタルな子もいれば、少し注意しただけで泣いてしまう繊細な子もいます。その辺は個性なので柔軟に対応していかねばなりません。

しかし今日は「悪い事をしたから怒られたんだよ」とちゃんと説明すればカムバックも早かったです。やはり個人に合わせた柔軟な対応が必要ですね。

6月28日 東成区 片江道場 空手練習

本日の稽古は東成区の片江道場です。

稽古風景を撮り忘れました。最近多いです。

この道場ですが、週4で練習に来ている頑張り屋さんの男の子がいます。もちろん強くなりたいから頑張っているのだと思います。しかしよく集中力を欠いて怒られる事があります。もちろんまだ小学3年生なのである程度は仕方ないと思います。

しかしどれだけ怒られてもめげる事無く頑張って練習には来ているので、着実に力を付けています。継続は力なりですね。他の子にも見習って欲し所です。

6月27日 大東市 住道道場 空手練習

本日の稽古は大東市の住道道場です。

たかよし君が本日最後の稽古でした。先の北住道道場からこの住道道場の少年部、一般部とぶっ続けで参加してくれました。来週からは勉強で大忙しの日々が待っているそうです。頭が下がります。やはり勉強嫌いな子もいます。そんな時に子供達に良く言う事ですが、「今勉強しとかないと後悔するよ」と。正に私がそうでした。それがいつなるかどの様な形かはわかりませんが努力は必ず報われるでしょう。

辞めていった子にせよ、今居る子にせよ、私の教えた空手が何か良い影響を与えてくれたら、こんなに嬉しい事はありません。そうなる様に努力を惜しんではいけないと、道場生が辞めてしまう度に思うのですが、常々思っていないといけない事ですね💦

6月27日 大東市 北住道道場 空手練習

本日の稽古は大東市の北住道道場です。

大変残念で名残惜しいのですが、本日が北住道道場最後の稽古でした。約10年この道場で指導を続けてきましたが、様々な出会いがありました。続けてくれている子もいればもちろん辞めてしまった子もいます。そんな子の中にはたまに顔を出してくれる子もいました。みんな元気にしているのか気になります。ここの元道場生で復帰してくれた子もいるので、また他の子も戻って来て欲しいものです。

様々な出会いを与えてくれたこの道場に感謝です。押忍。

6月27日 生野区 鶴橋道場 空手練習

本日の稽古は生野区の鶴橋道場です。

空手には実に様々な立ち方が存在します。本日の移動稽古は後屈立ちの移動稽古です。敵の攻撃を重心を後ろに移動してかわしながら受け流す練習です。移動稽古では手刀受けで終わりますが実際はそこから直ぐに反撃が出来なければなりません。

6月26日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

またも稽古写真撮り忘れてしまいました💦

基本稽古や移動稽古をしている時に拳を握るべき所で気が抜けて力無く手が開いている子を良く見ます。何度注意しても治らない子には常に拳を力一杯握っておくように言っています。本来は当たる瞬間だけ握り込むので良くないのですが、先ずは握り込む感覚と意識をしっかり身に付けてもらいたいです。