6月16日 平野区 加美道場 空手練習

本日の練習は平野区の加美道場です。

今日は元気な三人兄弟が体験に来てくれました。最初は少し緊張していましたが、最後は楽しそうに練習をしてくれていて良かったです。

写真は補修稽古のワンシーンです。通常稽古のすぐ後の補修稽古なのでみんな頑張ったと思います。この経験が良い糧になるでしょう。努力は何かしらの形で返って来ます。

6月15日 東大阪市 吉田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の吉田道場です。

今日はこの道場で久しぶりの体験者が来てくれました。既存の道場生のご父兄の紹介です。ありがとうございます。

空手の経験者でミットをさせても良い突き蹴りを見せてくれました。勝手に期待が高まります。

空手は個人競技ではありますが、厳しい練習の時にはやはり友達が居た方が励みにもなりますし楽しいです。皆さんも是非お友達を連れてください。

6月14日 東成区 片江道場 空手練習

本日の稽古は東成区の片江道場です。

空手には実に様々な側面があります。武術としての側面。競技としての側面。武道教育としての側面。その多様性が空手の最大の魅力であると私は思っています。

そしてこの型稽古。これはもちろん武術としての空手の稽古です。(技のスピードや威力の養成など競技に役立つ一面もありますが)

何の為に型稽古をやるのか?それが理解出来れば実に楽しい稽古の一つなのですが、それを子供達に伝えるのがまた難しい💦課題は尽きません💦

6月13日 生野区 南巽道場 空手練習

本日の稽古は生野区の南巽道場です。

全員が2〜3ヶ月ぶりの復帰なのでまずは初歩的な型からおさらいして、だんだんと新しい型へと移行していこうと思います。

通常練習後はかいむ君が1人補修稽古を頑張っていました!お疲れ様!

6月12日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

こちらも3ヶ月ぶりに新しい帯を渡す事が出来ました。とても喜んでくれて私も嬉しい限りです。

「この帯(旧帯)はどうする?」と聞かれたので「家で保管しておき」と答えたら「僕の宝物なのでそうする」と返ってきました。新帯を渡されると旧帯には無関心になる子が多い中、感心させられました。

確かに道着も帯もサポーターも所詮道具ではありますが、その道具を大切にする事もとても大事な事です。その事を普段からちゃんと子供達に伝えていかなければと改めて気づかされた1日でした。