7月3日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

基本稽古を好きな子はあまりいません。動き回る訳ではないですし、ちゃんとやろうと思ったら難しいしで無理も無い事かもしれません。上級者でも基本稽古は適当に流しながら準備運動の延長で行う子も多い様に思います。しかし身体の使い方や脱力と筋肉の締め。目線に呼吸に姿勢等々数えればきりが無いほどで、実に奥の深い稽古です。

6月26日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

またも稽古写真撮り忘れてしまいました💦

基本稽古や移動稽古をしている時に拳を握るべき所で気が抜けて力無く手が開いている子を良く見ます。何度注意しても治らない子には常に拳を力一杯握っておくように言っています。本来は当たる瞬間だけ握り込むので良くないのですが、先ずは握り込む感覚と意識をしっかり身に付けてもらいたいです。

6月19日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

思うのですが、移動稽古も型稽古もその動作の意味が分かっていないとそりゃあ覚えるの難しいですよね。(先に左手出して次に右手で受ける)とか、(この号令の時にはこっちの足が前で手はこんな動きをする)とか考えてたら、そりゃ、何も出来ん💦自分でもそうだと思います。

意味が分からずある程度出来ている子はそれはそれで凄いのかもしれません。しかしそれは伝えられていないこちらの責任。どうすれば興味を持ってもらえるのか?模索中であります。

6月12日 東大阪市 岩田道場 空手練習

本日の稽古は東大阪市の岩田道場です。

こちらも3ヶ月ぶりに新しい帯を渡す事が出来ました。とても喜んでくれて私も嬉しい限りです。

「この帯(旧帯)はどうする?」と聞かれたので「家で保管しておき」と答えたら「僕の宝物なのでそうする」と返ってきました。新帯を渡されると旧帯には無関心になる子が多い中、感心させられました。

確かに道着も帯もサポーターも所詮道具ではありますが、その道具を大切にする事もとても大事な事です。その事を普段からちゃんと子供達に伝えていかなければと改めて気づかされた1日でした。

6月5日 岩田道場 空手稽古

本日の稽古は東大阪市岩田道場です。

移動稽古のワンシーン。こうして見るとやはり立ち方、引き手、構え、身体の向き等々修正するべき箇所は満載です。正しい形で稽古する事の重要性と意味が分かれば楽しくなると思うのですが、伝えるのはなかなか難しいものです。精進致します。