1月15日 生野区鶴橋道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

今日は大人の方が3名参加されており、最後列から気合いの入った技で盛り上げていただきました。

さて、昨年末入会していただいた岡本さんですが、入会申込書の目標欄は「子供に負けない」!!!

素晴らしく素敵な目標だと思います。

12月27日 生野区生野道場一般部 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は悠心会館ド初期メンバー、卒業生のけんた君?けんた氏?が帰省中に挨拶に来てくれました。

聞けば公私共に充実した生活を送っているとの事、素晴らしいですね。思い出話に花が咲きました。

卒業生と再会し、立派に成長した姿を目の当たりにすると嬉しくまた頼もしく感じます。と同時にまだまだ自身も成長しないといけないと強く感じさせられます。

…身長の話ではありませんよ。

ありがとうございます。また、来てね!

12月18日 生野区南巽道場 空手練習

週に多い時は五回くらい道場に通う秋吉兄弟!

その努力の結果、お兄ちゃんのふうや君は前回の審査で飛級をし、弟のりく君は前回の試合で、年中ながら年長も参加する幼児の部で4位に入りました。

努力は必ず成果になって反映されます。

時にその成果は自分の意に沿わないこともありますが、そんな時はその努力の仕方が間違っていたとか、周りの人が自分以上に努力をしていたといったこともあるでしょう。

しかし、そんな時も腐らずに努力を続けてください。

「継続は力なり!」