押忍、さかきばらです。
この日は、4年生の体験がありました。現在堺地区において、最も人数の多い年代が4年生で画像にも4年生が6名写っています。
10月に入ってから昇級審査に向けて型稽古を増やしていますが、自宅での練習の跡が見られる道場生がちらほら見受けられました。いいことですね!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日は、4年生の体験がありました。現在堺地区において、最も人数の多い年代が4年生で画像にも4年生が6名写っています。
10月に入ってから昇級審査に向けて型稽古を増やしていますが、自宅での練習の跡が見られる道場生がちらほら見受けられました。いいことですね!
押忍、さかきばらです。
こちらこ練習場所は体育室ですので、広さも十分ですし大きな鏡もあります。型稽古にはうってつけですね。
押忍、さかきばらです。
白帯さん達も稽古の雰囲気に慣れてきた?だんだんと大きな声が出るようになってきました。
一歩づつ、一歩づつ。
押忍、さかきばらです。
中段外受け、体捌きをもう少し意識しましょうか。
寒くなってきました。季節の変わり目ですので、風邪には気をつけて!
押忍、さかきばらです。
幼児にとっては防具を自分でつけるのも立派な稽古です。頑張ってね。
本日の新金岡道場の練習で、久しぶりにゆうだい君に会えました。
彼は真面目で、頑張り屋で、後輩の面倒見も良くて素晴らしい道場生だと思います。
そんな彼ですが、唯一足らないものは、試合での実績だけなので、実力はあるのだから、試合でも頑張って優勝して貰いたいものです。
写真を撮り忘れたので、そんな男前のゆうだいくんの写真は、また次の機会に載せます。
一生懸命頑張る白帯の道場生達! 仲間であると同時にライバルでもあります。
この中で何人の人が、今回の審査を受審して進級できることか?
写真は苦手な道場生が多い手刀内打ちですが、みんな上手く出来たかな?
押忍、さかきばらです。
青帯以上による型稽古の風景です。軸はしっかり保ち、肩の力を抜いて行いたいですね。
押忍、さかきばらです。
この日は来月の審査会に向けて移動稽古と型稽古をしっかりと行いました。一夜漬けは嫌ですからね…白帯の人も大人に混じって頑張っていました。
押忍、さかきばらです。
この日のミット稽古は、上段回し蹴り左右→外廻し蹴り左右→内廻し蹴り左右→色帯は後廻し蹴り左右 でした。
柔らかい鞭のような蹴りを蹴りたいものです。