3月3日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

ミットに向かって蹴りを打ち込む白帯トリオも今回の審査を受審します。

移動稽古も型稽古も覚えていて、後はどれだけ上手くできるかなので、しっかり家でも練習しておいてください。

今回も審査は各道場の練習日に行いますが、早く受審者が全員集まって審査が行えるといいですね。

2月24日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

審査が近いので、基本稽古を念入りにしました。

技を出す時に、キレ、力強さ、正しいフォームで出来ているかなどを、確認してもらいたいのですが、惰性で技を出す子供達が多いです。

一つの技を10回づつ、多い道場生は週に4、5回練習に参加するので、週に4、50回、月にすれば200回ほど一つの技に対して練習することになります。

これが年間だと数千回、全ての基本の技だと数万回にもなる訳で、頑張ってやる人とやらない人の差が広がるのは当たり前です。

もう一度、基本稽古について考えてみてください。

私も基本稽古の大切さと、それで得られる効果についてしっかり指導できるように頑張ります。

2月17日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

本日の寺田町道場の一般部は、参加者がいなかったので、榊原師範代と秘密特訓をしました。

秘密特訓なので、もちろん写真はありません!笑

寺田町道場の一般部は、参加者が少ないので、懇切丁寧に指導しますので、空手に興味のある方は一度体験に来てください。

2月17日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

勝山小学校の白帯トリオ! この中から来月の審査で色帯になる人はいるのでしょうか?

審査が近いので、これからは移動稽古と型稽古の練習が多くなりますが、受審を考えている道場生は、家でもしっかり練習してください。

2月10日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

悠心会館の小学一年生の中では実力トップクラスのこうせい君と、前回の大会で優勝したりいち君! これから良きライバルとしてお互い切磋琢磨して、悠心会館を背負っていく選手に育ってくれることを願っています。

来月の大会に参加する道場生が少なく、二人も出場しませんが、今年は二人が大会の決勝戦で闘うことがあるといいですね。

1月27日 天王寺区寺田町道場生少年部 空手練習

入会したての頃のぎんと君は、少し頼りなくいつまで続くかなと心配していましたが、四年生になってくらいから逞しくなり、前回の審査でも飛級しました。

この調子で育って、六年生になる頃には少年部を引っ張っていってくれる存在になってくれるといいですね。

12月23日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

寺田町道場にこの日入会してくれたじょう君は、たまたまりお君とクラスメートでした。

新しい環境に飛び込む時は、大人でも不安になるもので、まして子供ならいっそう不安になるでしょうから、そこに知り合いがいてると、安心することでしょう。

そのりお君もまだ入会して一ヶ月ほどなので、お互い心強いとだと思います。

仲良く共に稽古に励み、二人が良きライバルとさて成長していくことをたのしみにしています。