2月5日 東成区今里道場少年部 空手練習

押忍、さかきばらです。

回り込んでの右の下突きです。なかなかキレイな形で突けるようになりました。

この日は出だしの準備運動の際、はると君意外元気がなく多く注意しました。できる事は注意されないように!なんの為に道場に通っているのかを考えて!いつまでも成長しませんよ。

2月3日 堺市北区金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

兄弟の末っ子君が体験に参加してくれました。普段から小さい子の面倒見が良いこうしろう君が稽古の合間にアドバイスしてくれました。

おかげで怖がることもなく?のびのび元気にお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に練習してくれました。

今年入会したしんぺい君も初めての後輩を前に、いつもより目に見えて頑張ってくれました!

2月4日 東大阪市英田道場 空手練習

本日は英田道場の稽古でした。

稽古前に3年生の男の子が半泣きでお母さんと一緒に道場に来ました。
話を聞いてみると、強くなっているか実感出来ずに悩んでいるそうです。
空手は続けたいと言ってくれたので安心しました。
1時間の稽古で一切気を抜かずに集中力を持続してやり切る事は不可能かもしれませんがそれを目指す事は誰でも出来ます。成果も変わってくるでしょう。
そう言うと納得してくれました。頑張りましょう!

2月4日 生野区勝山道場少年部 空手練習

吉田姉妹の妹のなみちゃん!

凄く脚も上がっていて素晴らしいです。

以前は空手を辞めたがっていましたが、友達も入会して頑張っているので、この調子で後輩たちの手本になって下さい。

最近の生野地区の道場は、平均年齢が少し低くなってきましたが、やる気のある子供が増えてきた様な気がします。

やる気は他人にも伝染するので、この良い流れが途絶えることなく、続いてくれることを願っています。

ダラダラした雰囲気や、コロナは伝染すると困りますが、この様な良いことはどんどん伝染していって貰いたいものです。

2月1日 東大阪市吉田道場 空手練習

本日は吉田道場の稽古でした。

型の意味や用途の分からない子供達にとっては型稽古は面白くないと思います。どうしても怒られる時間になりがち。で、余計に嫌いになる悪循環。う〜ん、難しい。
そんな中、3年生の男の子が、寝る前も布団の中で型の順番と形のイメージトレーニングを欠かさないとの事!関心です!
気合いが入りすぎて動きはロボコップの様に固いですが、その内余計な物は削ぎ落とされて洗練されていくでしょう。その調子で頑張りましょう!