押忍、さかきばらです。
復習で先週と同じミット稽古を行いました。何事も反復練習が大切です。頭と身体をシンクロさせるのです。
ローマは一日にして成らず…
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
復習で先週と同じミット稽古を行いました。何事も反復練習が大切です。頭と身体をシンクロさせるのです。
ローマは一日にして成らず…
押忍、さかきばらです。
朝から雪が降りとても寒い日でしたが、子供達は元気いっぱい、気合いいっぱいで頑張りました。
子供達が帰った後の寒いこと寒いこと…
押忍、さかきばらです。
ひろと君のブラジリアンキック!
上手に蹴れていますね!
次は組手で出せるように、失敗を恐れず使っていきましょう。
押忍、さかきばらです。
上手く!速く!強く!
三拍子揃った型を目指しましょう!
本日は加美道場の稽古でした。
怪我から3週間ぶりに復帰したたつき君。気合いの入った膝蹴りです!
そしてなぜかカメラ目線のあさひ君。よそ見はいけませんよ〜。
踏込みながらのワンツーの練習風景です。
30年前と比べると、最近の選手はフットワークが上手くなりました。
私が若い頃にも、フットワークが上手い選手はいましたが、重量級の試合だと、試合開始とともに「ヨーイドン!」で、防御も考えずに殴り合うことも多かったですが、最近では重量級の選手でも、びっくりする程、目まぐるしく動き回る選手も増えてきました。
まぁそういう殴り合いの試合も嫌いじゃないんですが、道場生にはオススメしません。
空手の試合では、出入りだけではなく、横の動きも必要になり、さらには、横に動きながらや、後ろに下がりながら攻撃する事が重要になってきます。
フットワークも必要ですが、道場生の皆さんは数見肇選手の試合の動画も見てみてください。
氏の運足は素晴らしく、フットワークが上手い相手の対処法に、何らかのヒントが見つかるかもしれません。
しかし、あの戦法で勝つには氏の様に、強靭な肉体と、強力な下段回し蹴りと左のリードパンチが必要かもしれません。
下段回し蹴りの威力に隠れがちですが、氏の左のリードパンチは凄い威力でした。
昔、後輩が全日本大会で氏と対戦しましたが、最初の左のリードパンチの衝撃を見て、これは勝てないと思い知らされました。
本日は吉田道場の稽古でした。
前半の部の参加者はわずか2名!コロナ禍の中とはいえ寂しいものです。
普段は短めの基本稽古を重点的に行いました。子供にはやはり退屈。集中力が続きません。
「形完璧。威力最強。スピード最速。これが出来てるんだったら、よそ見しててもあくびしても良いよ。出来てる?」と聞く私。大抵の子は「出来てません」私「じゃ、頑張りましょう!」
これで胸を張って出来てると言う子は大物かもしれません😊
しかし注意されてからは大分良くなりました。一歩前進。次回からは注意されない様に頑張りましょう!
本日は東成区の片江道場の稽古でした。
最年少のあきほちゃん。お姉ちゃん達に負けず頑張っていました!来週も頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
前屈立の移動稽古。
石の上にも3年と言いますが、直ぐに効果が出る稽古ではなく、地道に取り組む事で3年後5年後に効果が出る稽古だと教わりました。(色々な考え方捉え方はあるかと思いますが)
さて、私の空手歴もはや18年目です。小学校を3回卒業する年月と考えたら…反省しかありません。足りない部分を補っていかなければいけません。やれる事は山程あります。
押忍、さかきばらです。
練習中に撮り忘れたので、少年部が帰った後に…
バレエスタジオ様には素晴らしい鏡があります。基本稽古をはじめ、型や移動稽古の際に大いに活用させて頂いております。ありがとうございます!