12月27日 東成区片江道場 一般部空手練習

押忍、さかきばらです。

おかげさまで賑やかな稽古納めとなりました✨

皆さんのおかげで今年も1年間、とても楽しませていただきました😆

黒帯も増え、一般部も賑やかになり、国際色豊かになり、女子部の組手&型試合挑戦もあり、久しぶりの全日本大会出場もあり、サンタもやってくるまでになりました🙏

来年もそれぞれの目標に向かって頑張っていきまっしょい👻

良いお年をお迎えください👊押忍

以上、片江道場からでした☆

12月26日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

寺田町にも父子鷹を目指す父と子がいました。

「獅子は我が子を千尋の谷に落とす」とも言いますが、厳しくするだけでは中々子供は育ちません。

「飴と鞭は使いよう」とも言いますが、基本、子供は褒めて伸ばすのが良いかと思います。

あくまで私の体験からですが…。

分かっていてもついつい注意ばかりしてしまいます。

12月26日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

年内最後の寺田町道場は、寺田町道場生の参加者が0人にという珍しい出来事が起こりました。

他の道場の道場生が来てくれたので、誰も来ないという最悪の事態は避けることができました。

年明けにはみんなの元気な顔が見られることを願っています!

12月24日 平野区加美道場 空手練習

本日は加美道場の稽古納めでした!

補強稽古では久しぶりに体育館全体を使ってのリレーをしました!寒い時は走りまくって身体を温めるに限ります!
居残り稽古ではいつもの試合参加組が組手&ミットを頑張っていました!来年もこの調子で頑張りましょう!