
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
オレンジ帯のみいちゃん、翌日の審査に向けて頑張っていました!横の妹みあちゃんも一緒に頑張っていました!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
オレンジ帯のみいちゃん、翌日の審査に向けて頑張っていました!横の妹みあちゃんも一緒に頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
この日は昇級審査と並行して通常稽古を行いました。その影響で初めて最前列デビューを果たした三名です。
初めこそ緊張が見られましたが?受審者に負けない元気で頑張ってくれました。
ほんの小さな事ですが、普段とは違った景色が見えたことでしょう!
押忍、さかきばらです。
嗚呼、全員受審者です!
押忍、さかきばらです。
右ヒジ、左ヒジ交互に見て♫
チガウチガウ
肘打ちです。
押忍、さかきばらです。
この日は、館長に動画を撮っていただいて型稽古を行いました。
敵を知りて、己を知れば百戦危うからず?
動画を確認する度にメンタルがやられそうですが…
押忍、さかきばらです。
白帯とオレンジ帯組がケイ!ケイ!!ケイ!!!
先輩達に負けへんよ!
押忍、さかきばらです。
この日は以前体験してくれた年長さんの しゅう君が、新しく入会してくれました。
白帯の こころ君も先輩らしく、ビシッと型を披露してくれました!
押忍、さかきばらです。
忍法、鏡分身の術!
バレエスタジオ様の大きな大きな鏡のお陰で、出席者が二倍に見えます。
読書の秋…近頃は「アンダーニンジャ」と「星の王子さま」を読み進めています。
さて、この日はプレ審査会のつもりで行いました。不安の残る箇所は各自練習しておきましょう。
本日は東成区片江道場の稽古でした!
一般部には2年生のかずや君がお母さんと一緒に参加。大人の人に混じって頑張っていました!審査頑張ってね!
本日は東成区片江道場の稽古でした!
審査、及び試合前なので稽古に熱気がこもっておりました!