
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部には3年生の男の子が体験に来てくれました。道場の同い年の子はほとんど友達との事。是非入会お待ちしております!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部には3年生の男の子が体験に来てくれました。道場の同い年の子はほとんど友達との事。是非入会お待ちしております!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
審査に向けて型と組手をしっかり頑張りました!お疲れ様^ – ^
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
先日入会した年長のそういち君。初めて道着を着用!嬉しそうに頑張っていました!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
この日は大雨により参加者は少なめ。最年長のりょうた君が一人でお手本です。引き手や技の角度など厳し目にチェック!良き先輩として一層頑張ってください!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
良き蹴り蹴ってます!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
白帯の子達も審査に向けて頑張りました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
基本稽古と移動稽古を丁寧に行いました!お疲れ様です!
押忍、さかきばらです。
ルーキー二人も初めての型「太極Ⅰ」を力強く練習してくれました!
大きな声が出るようになってきたのが素敵です。
一つの事に一生懸命取り組めば、自ずと他の事にも力が入ってくるものです。
逆もしかり…
そういった意味でも、初めての人でもできる大きな声は基本中の基本なのです。
まず出来る事を全力でやりましょう!
押忍、さかきばらです。
型稽古も上手く打とうと思うと、中々に難しい。
技の緩急と力の強弱と。
奥が深い…
押忍、さかきばらです。
腰を落とーーーす!!!
強い技は、強い足腰から。