
一般部に参加する中3のたかよし君と小3のかえちゃんの兄妹。二人並んで中段回し蹴り!良い写真撮れました。お疲れ様です(^^)
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
一般部に参加する中3のたかよし君と小3のかえちゃんの兄妹。二人並んで中段回し蹴り!良い写真撮れました。お疲れ様です(^^)
本日は大東市住道道場の稽古でした!
少年部の組手稽古では受け返しを中心に行いました。先ずは相手の攻撃をブロック出来ないと組手になりません!
集中力を持っておこないましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
当道場の新一年生トリオ。この日も頑張っていました!
空手も学校も目一杯楽しんでください!
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした!
お父さんと4年生の男の子が親子で入会されました。最近一般部が良い感じで増えきております!
本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
新2年生のそうた君。小柄ですがパワフル!良い前蹴りを蹴っていました!
押忍、さかきばらです。
ニコン、いい笑顔。
ズドン、いい蹴り。
4月から小学校に通うけんご君が、少年部に続きお父さんと一緒に一般部の稽古にも参加してくれました。
更なる飛躍が楽しみです!
上段回し蹴りのフォームも様になってきたくうが君は、4月から高学年なので、今年は歳下の道場生たちを引っ張っていくリーダーシップも、身につけることを期待しています。
新金岡道場の土曜日のクラスも、参加人数が増えてきて良い感じになってきました。
以前体験に来てくれたゆきと君が入会してくれました。
ゆきと君ははる君と友達で、同じ保育園に通っているそうですが、頑張り屋のはる君を見習ってお互い切磋琢磨してくれるといいですね。
押忍、さかきばらです。
二組に分かれて型稽古の様子です。
緊張感を持って練習する大切さを実感させられます。