
先日の昇段審査で10人組手を終われたばかりの韓さんですが、本日も練習に参加されて普通にメニューをこなしていました。
まさに鉄人ですね!

審査が終われば次は演武会です。
休んでいる時間はありません!笑
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
先日の昇段審査で10人組手を終われたばかりの韓さんですが、本日も練習に参加されて普通にメニューをこなしていました。
まさに鉄人ですね!
審査が終われば次は演武会です。
休んでいる時間はありません!笑
審査の翌日からか、参加者が少なくて少し寂しい本日の生野道場でしたが、前に体験に来てくれたしき君とことちゃんが入会してくれました。
しき君は道場生のはるた君の同級生ですが、お互い切磋琢磨して良い関係になってくれたらいいですね。
押忍、さかきばらです。
この日も新しい型稽古を先輩センセイにお願いしました😆
報酬は練習後の飴2つ😂ありがと
人に教えるには、自分がしっかり理解していないといけません👍教えてもらった人はいつか自分が後輩にお返しできるように頑張りましょう
教えてもらったところまでは次の練習までにしっかり復習しておいてください🔥教えてもらう側の礼儀ですね
先輩センセイの活躍のおかげでいいペースで型稽古ができています🙏
以上、新金岡道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
今週から各道場で演武会に向けて新しい型の練習を行っています👍
堺地区では先輩センセイが大活躍🥹各道場で順調に進んでいます🙏
普段から遠慮なくアドバイスできるところはしてあげてね😆
以上、金岡公園道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
えいた君の前蹴りいいね👍こりゃ割れるでしょ😆
カッコいいフォームはきっと理にかなったカタチ✨イメージトレーニングをしっかりと💪
組手は間合いを意識してみましたよ🦥
以上、金岡道場からでした☆
本日は平野区加美道場の稽古でした!
この日は緑帯のりく君が審査でした。
ここ最近型や移動稽古に関しては少し伸び悩んでいるりく君でしたが、本番に強いのか悪く無し!
組手は明らかにレベルアップ⤴️流石は緑帯といったところでしょうか。この調子でさらなるステップアップ期待しています!
一般部では少年部に引き続きよしひと君の審査。さらに谷口さんが今月末の型試合に参加されるのでそれに向けて型稽古を重点的に行いました!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
この日は黄帯のよしひと君が審査でした。マイペースな彼なので急成長とはいかなくとも少しずつ確実に成長中!その内どかーん!と伸びる日が来る!かもしれません(^^)
一般部では久しぶりに後ろ蹴りの練習!参加していた子供達も楽しそうでした(^^)
本日は大東市住道道場の稽古でした!
住道道場も明日の審査に向けて最終調整です!