
押忍、さかきばらです。
昇級昇段審査会前日🔥
連続組手では前蹴りが役に立ちます🥹
以上、片江道場からでした☆
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
昇級昇段審査会前日🔥
連続組手では前蹴りが役に立ちます🥹
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
昇級昇段審査会前日の練習🔥
いつになく緊張感がありますね🙄
以上、鶴橋道場からでした☆
審査に向けて各々が課題克服を目指して頑張っています。
1人で黙々と観空をしている人もいました。
審査の時は悔いの無いように、出来ることは全てやって準備万端の状態で挑んでください。
本日の寺田町道場に、片江道場生のこうせい君が初めて出稽古に来てくれました。
みんなより一足先の明日に審査を受けるこうせい君は、審査前最後の練習となりましたが、しっかり練習が出来たかな?
審査本番は緊張することなく、実力を発揮できることを期待しています。
押忍、さかきばらです。
居残り練習の風景だけ💦
昇段審査に向けて型稽古と移動稽古は連日の反復練習が続きます💪
一番上手くなる時期ですね、きっと🙄
連続組手は五体満足での挑戦とはいかない場合もあるでしょうが、逆境でこそ真価が問われるはず🔥今まで積み重ねてきた道を信じて進みましょう🐢
まるで人生の縮図のようですね🍂
さあ、まってろ日曜日❤️
以上、片江道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
週末の昇級審査より一足早く、こうせい君と げんのすけ君が昇級審査にのぞみました🔥
基本稽古からしっかり気合が入っていますね😆
さて結果はいかに🌀
以上、片江道場からでした☆
一般部でも移動稽古と型型をいつもより多くおこないました。お疲れ様です!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
早いもので審査も今週末。練習内容も基本→移動型→組手と審査と同じ流れで最終調整。良い感覚残して本番に臨みましょう!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
先月体験に来てくれた男の子4名が入会してくれてさらに賑やかになりました!
居残り稽古では今週末の審査に向けて型の特訓!頑張っていました!
一般部でも同じ中段回し蹴りの練習と久しぶりにラッシュで前に圧力を掛ける練習!お疲れ様でした!