7月31日 生野区生野道場少年部 空手練習

本日の生野道場は、大人の私でも練習前から元気が無くなる肌の暑さでしたが、そんな暑さにも負けずにみんな頑張っていました。

しかし、この暑さのせいで休憩時間も増えて、集中力も落ちるので、練習の成果も落ちている可能性もあります。

そんなことを言うと、折角この暑さの中でも頑張っているのに、やる気が削がれるかもしれませんが、根性は必ずつくでしょう。

技術や理論も空手の実力の向上には必要不可欠なものですが、それでも空手が強くなるには根性が一番必要だと思います。

そして道場生たちが社会に出た時に、一番大切だと思うのも根性だと思います。

だから道場生の皆さんはこの暑さを根性で乗り切ってください!

7月27日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

今日も凄く暑かったですが、エアコンのある道場でまだ助かりました。

しかし,この暑さは異常とも思えるほどですね。

子供達の集中力が途切れるのも仕方ないかもしれませんが、そこは注意をしない訳にはいかないので、心を鬼にして叱責します。

「心頭滅却すれば火もまた涼し」、私もまだまだその域には達していませんが、暑さに負けずに頑張っていきましょう!

7月26日 東成区片江道場一般部 空手練習

会う旅に背が伸びているかいむ君は、4月の中学入学時には161センチだったらしいですが、もう私の背を抜かしているので、166センチは超えていそうです。

3、4ヶ月で5センチも伸びていることになりますから、1年で20センチも夢ではないですね。

身長くらい空手の実力も伸びるように頑張ってください!

7月26日 東成区片江道場少年部 空手練習

本日の片江道場の参加者の半数が白帯でした。

色帯の先輩は、白帯の道場生の手本となれていたでしょうか?

道場に見学に来られた方に対しての一番の広告塔は、指導員ではなく道場生だと思います。

白帯が多い片江道場は、先輩道場生がしっかりしている証拠ですね。

7月24日 生野区生野道場一般部 空手練習

タイトルは一般部となっていますが、厳密に書くと合同クラスの居残り練習です。

しかし、参加メンバーはいつもの生野道場の一般部とあまり変わらないので、あえてこのタイトルにしました。

この4人の皆さんは出席率も良く、皆さん頑張っていますので、将来は悠心会館を引っ張っていくリーダーになってもらいたいです。

7月24日 生野区生野道場少年部 空手練習

先々週に引き続き、本日も生野JJさんでの練習となりました。

旧生野小学校が使えない時は、いつもお世話になる生野JJさんには、感謝の気持ちしか湧いてきません。

生野JJさん、本当にありがとうございます!

5月22日 大東市住道道場一般部 空手練習

復帰後のソーランさんに会えて嬉しかったです。

以前道場生だった頃は、娘さんのMJもまだ2歳くらいだったのに、今は4年生になってずいぶん逞しくなりお父さんと一緒に空手を頑張っていました。

しかし時が経つのは早いですね。

7月22日 大東市住道道場少年部 空手練習

久しぶりに住道道場にきたのですが、前回来た時にはまだ少年部と一般部は別れていなくて、合同クラスだったのに、今の少年部より参加人数は少なかったです。

これも一重に永岡師範代の努力の賜だと思います。

もちろん道場生とその保護者には感謝の気持ちしかありません。

大東市で空手をするなら悠心会館と言われるような空手道場になることを願っています。

7月22日 生野区南巽道場 空手練習

道場生が少なかった南巽道場も今は昔、道場生も増えて久しいです。

最盛期には今と同じくらいの道場生がいましたが、最も道場生が減った時には3人になりました。

「驕る平家は久しからず」と言いますが、道場生が増えたことに慢心せず、より道場生が増える様に頑張っていきます。

まぁ慢心するほどには増えてないんですがね笑

7月21日 東成区片江道場少年部 空手練習

幼児が増えてきた片江道場ですが、小学生の先輩が彼らから憧れられる様な存在になって欲しいものです。

そして憧れられる存在になれる様な指導を、できる様に心掛けます。

指導者も先輩も後輩もみんなが成長していける様な道場にしたいです。