12月4日 東成区片江道場 空手練習

しゅん君とかんた君のちびっ子コンビも、お兄ちゃんやお姉ちゃんたちに負けずに、ミットに蹴っていました。

久しぶりにしゅんや君が片江道場に来てくれたので、練習後は昔話をしながら一緒に自転車で帰りました。

しゅんや君の幼少期の頃は、練習中にふざけたり、話を聞いていない道場生には体罰をあたえることもありました。

私が通っていた空手道場も体罰はあり、道場には竹刀があって、それで叩かれていましたので、空手道場では体罰も仕方ないというか、あって当たり前という意識がありました。

あの頃の道場生たちに謝りたいです。

12月1日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

空手着姿が板についてきたマン君は、空手着を着るようになってから少しお兄ちゃんに見えてきました。

練習は演武会に向けて、型稽古と組手稽古を少し多めにしました。

道場生の皆さんは演武会に向けて頑張るのと同時に、寒くなってきたので体調管理にも気をつけてください。

11月30日 東成区片江道場少年部 空手練習

先日の審査で飛級をしたるりちゃんが、本日の練習で初めて準備運動の号令をかけました。

少し詰まるところもありましたが、初めてにしては上手くできていたと思います。

今回の審査で昇級した道場生の皆さんは、新しい帯に負けないように、より一層練習に励んでください。

11月28日 生野区生野道場少年部 空手練習

先日の審査で見事昇級したとうま君が、本日の連勝から代々帯を締めて練習をしました。

帯の色が変わったことで、より一層練習に励んでくれることを願います。

早く新しい色の帯に実力も追い付くことを願っています。

11月27日 東成区片江道場 空手練習

私が幼児の時から通っていた剛柔流の空手道場は、子供から大人までが一緒に練習をしていました。

土曜日と日曜日の片江道場の練習も、子供から大人までが一緒に練習しています。

私が幼少期には、両親より年上の方は凄く老けて見えて、40代後半の人はもう老人に近く見えていましたが、そう考えると最近の40代は若いですね。

少年部の道場生達の目には、はたして私はどう写っているのでしょうか?

11月24日 天王寺区寺田町道場一般部 空手練習

先日の大会で優勝出来なかったこうせい君は、余程悔しかったようで、居残り稽古をしました。

写真は今流行り(?)の後ろ回し蹴りと見せかけての、上段回し蹴りの練習です。

最初は少し戸惑っていましたが、終わる頃にはかなり様になっていました。

来月の演武会で披露する最破を練習する東さんは、その後の組手稽古でも、まだ腕の怪我が完治していないのに、最後まで頑張っていました。

11月24日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

先日の審査で昇級したみおちゃんが、本日から橙帯を締めて練習に参加しました。

帰り際に、お父さんから「帯をもらうのを(みおちゃんが)楽しみにしてました。」と言われて、嬉しくなりました。

道場生の皆んなが、昇級して帯の色が変わって、よりやる気を出してくれると、審査をやる意義も増しますね。

11月19日 堺市北区新金岡道場一般部 空手練習

初めて少年部の練習に引き続き、一般部の練習にも参加したしゅうと君でしたが、最後まで集中力が途切れずに頑張っていました。

お母さんと一緒に一般部の練習に参加する様になってから、松井兄弟が逞しくなった気がしますが、気のせいでしょうか?

久しぶりに先野さんと組手をしましたが、先日の大会で対戦した誰よりもやり難さを感じました。

それが相性の悪さからなのか、実力によるものかは判断の難しいところですが、怪我から完全復活して、試合に挑む先野さんに期待です。