
明日の審査に向けて練習に熱が入る藤堂さん、腰も落ちていて素晴らしいです!
明日は落ち着いて頑張ってください!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
明日の審査に向けて練習に熱が入る藤堂さん、腰も落ちていて素晴らしいです!
明日は落ち着いて頑張ってください!
巨体からダイナミックな技を駆り出すとうま君ですが、課題はスピードと気の弱さです。
空手の練習で精神を鍛えて、もっと逞しく育つことを願っています。
少年部に比べて少し寂しい一般部ですが、少数精鋭で頑張っています。
本当は人数も多い方がいいのですが…
道場生募集しています。
先ずは無料体験にお越しください!
今回受審するそうた君とらいじ君の緑帯の2人が頑張っていて、道場生を引っ張ってくれています。
最近りくと君がメキメキと実力を伸ばしてきていて、橙帯ながらその2人と組手をしても負けないくらいになってきました。
みんなが切磋琢磨して、強く逞しくなっていってほしいものです。
審査も近いので、最近は基本稽古を全種類することが多いのですが、基本稽古が本当に上手いと思える道場生はなかなかいません。
基本と着くくらいなので、先ずは基本稽古が上手く出来るようにしっかりと稽古しましょう!
現在、悠心会館で一番頑張っているエリックさんは、フォームも随分上手になってきました。
他の道場生の皆さんもエリックさんに負けないように頑張ってください!
頑張っているのはいいのですが、みんなの腰の高さが気になります。
腰の高さを指摘しても、その場では腰を落とすのですが、すぐに腰高になってしまいます。
足腰が弱いのでしょうか?
毎週練習に来られる韓さんは、一般部の道場生の鑑的存在です。
悠心会館からもう何年も一般部の昇段者が出ていないので、ぜひ韓さんには昇段して頂きたいですね。
色帯の先輩達に、気合では負けていないげんのすけ君!
水曜日に続き本日も参加者が少なかった片江道場ですが、インフルエンザもまだまだ流行っていると聞きますので、道場生の健康状態が少し心配ですね。
お母さんと一緒に参加したかずやくん、脚はよく上がっていて素晴らしいのですが、左手のガードが下がっているのが少し残念ですね。
親子で空手をしている子供達を見ていると、お母さんと一緒に参加している時はそうでない時と比べて、頑張っているように感じます。
子供のやる気が足りないなぁと思われる保護者の方は、一度ご自身の入会も検討してみてください。
ただの勧誘でした。笑