緊急事態宣言で、生野道場の参加者は減っているのに、更にみんなの元気がなかったので、今日は練習開始時からずっと声を出すように注意していました。
大きな声を出すことによって、より強い力が発揮でき、やる気も鼓舞され、内臓も強くなるので、道場生の皆さんはお腹の底から強く息を吐きながら、大きな声を出すように心掛けてください。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
緊急事態宣言で、生野道場の参加者は減っているのに、更にみんなの元気がなかったので、今日は練習開始時からずっと声を出すように注意していました。
大きな声を出すことによって、より強い力が発揮でき、やる気も鼓舞され、内臓も強くなるので、道場生の皆さんはお腹の底から強く息を吐きながら、大きな声を出すように心掛けてください。
今日も観空をする榊原師範代! 先週も書きましたが、実は型に凝っているのではなく、参加者が私と2人なので、型くらいしか写真が撮れないだけです。
生野道場、勝山道場の一般部は参加者も少ないので、ぜひ道場生の方は参加してください。
小学生でも、上級者や高学年の人は参加可能なので、いつでも参加してください!
最近、生野地区の道場は白帯の道場生の活気があって良いです。
色帯の先輩もうかうかしていると、追い抜かれるので、頑張ってください。
ここ三年程で、少年部の茶帯の道場生が少なくなりました。
以前に比べて昇級を少し厳しくしたからかもしれませんが、それ以上に子供達の昇級に対する思いが弱くなった様な気がします。
これは子供達のせいでは無く、昇級に対する魅力を作れてなかったり、伝えられてない私のせいだと思います。
実力もないのに昇級させるのは、もちろん論外ですが、皆んなが昇級したくなる様に考えないと駄目ですね。
数少ない茶帯の道場生達は、みんなの憧れの存在になれる様にご協力ください!
本日の片江道場には、幼児の体験者が来てくれましたが、道場生のみんなはカッコいいところを見せることができたでしょうか?
白帯、橙帯の参加者が多かったのですが、週に何回も練習に参加してたり、来月の試合に出場するメンバーが多かったので、少しはカッコいいところが見せられたことでしょう!
入会してくれると良いですね。
美しさを求めて空手道場に通う人はあまりいてないかもしれませんが、空手をする姿が美しいのは、カッコいいと思います。
姿勢がよく、技にはキレがあり、軸がブレることもないそんなカッコいい空手家になりたいものです。
そうなれば、道場生が憧れる存在になれるのでしょうか? カッコいい先生の道場には道場生も集まりそうなので、これからはカッコよさも追求していこうかなと思う今日この頃です。
先ずは体型からですね…
お盆休みも終わり、本日から練習再開ですが、緊急事態宣言下からか少し参加人数も少なかったです。
しかし、9月の大会の参加者も多く、活気のある練習となりました。
子供達が空手を習う理由は、身体や精神を鍛える、大きな声で挨拶、返事が出来るようになるなど色々あり、皆んなが大会での優勝を目指して、道場に通っているわけではありません。
でも色々な目的を持って道場に通ってくる子供たちに、同じ練習をさせることに矛盾はありません。
基本稽古をするにも、身体を鍛えるために全身を使って技を出すもよし、精神統一して一つ一つの技を出すことにより、集中力を高めるもよし、試合での相手をイメージして技を出すもよし、それぞれの目的を意識しながら、練習をすることが大切なのです。
それはミット稽古や型稽古を行う時も同じなので、練習をする時はただこなす事だけを目的にせず、目的意識を持って行ってください。
稽古は目的ではなく、手段なのですから。
悠心会館が誇る優等生達! 現役医学部と歯学部、それに医学部志望の高校生!
残念ながら大学生の2人は現役ではなく、元道場生ですが、夏休みで帰郷していたので、お盆休みですが特別稽古をしました。
それぞれ愛知県と香川県で一人暮らしをしているからか、少し合わない間に、随分と二人が大人っぽくなったような気がしました。
現役大学生の話を聞くと、色々とこれからの受験生活に参考になるかと思い、急遽はるき君も、特別稽古に誘いました。
若い道場生達を見ていると、羨ましくなると同時に、これからの彼らの希望に溢れた未来が見えたように思えました。
そして、肉体的年齢は関係ないと信じ、夢と希望を持って私も頑張ろうとも思えたので、彼らにとても感謝した一日になりました。
稽古後にみんなで寿司を食べに行ったのですが、一番年寄りの私が一番食べ、みんなの食の細さだけが少し心配になりました。
テレビでオリンピックの空手の型競技を見て、急に型の練習に熱が入った榊原師範代?
オリンピックといえば、清水希容さん銀メダルおめでとうございます。
悔しさを滲ませるコメントを残していましたが、オリンピックで銀メダルを獲得したのだから素晴らしいことだと思います。
ちなみに「型」ですが、今回のオリンピックの報道を見ていると、全て「形」と表記されていました。
別にどちらかが正しくて、どちらかが間違っている訳ではなくて、流派や団体によって違うだけなのですな、オリンピックでは「形」と表記されていたので、これからは「形」が主流になるのかもしれません。
私はそこに関してはこだわりはないので、どちらでも構わないのですが、てっきり「型」が主流だと思っていたので、少し意外な気がしました。
白帯のみんなも色帯の先輩に負けずに頑張っています。
先輩も後輩もお互いに切磋琢磨して、強くなることを願っています。
憧れの先輩に近付こうと頑張る後輩、後輩には負けてなるものかと頑張る先輩! そんな理想的な関係が結ばれるといいですね。
異年齢の仲間と共に学ぶ空手道場には、小学校や幼稚園にはない良さがあると思います。
入会したてですが、週に5回くらい練習に参加している秋吉兄弟! 頭が下がります。
私はきっとその努力は報われると信じています。
なぜなら、空手は野球などと比べて、努力でカバー出来るところが大きいからです。
確かに素質や才能で左右されますが、私は今まで必死の努力をして、それなりの結果が出なかった人を、空手において見たことがないです。
なので、道場生の皆さんは自分を信じて頑張って下さい。