「悠心会館のツチノコ」ことはるき君が片江道場に来ました。
ツチノコは実在しないかもしれませんが、悠心会館のツチノコは実在します。
しかし、お目にかかれる頻度は、本物のツチノコに出会えるくらい珍しいです。
まぁ冗談はさておき、当分クラブ活動も休止らしいので、しっかり練習に来てもらいたいものです。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
「悠心会館のツチノコ」ことはるき君が片江道場に来ました。
ツチノコは実在しないかもしれませんが、悠心会館のツチノコは実在します。
しかし、お目にかかれる頻度は、本物のツチノコに出会えるくらい珍しいです。
まぁ冗談はさておき、当分クラブ活動も休止らしいので、しっかり練習に来てもらいたいものです。
えいた君の回し蹴り!まだ白帯ながら素晴らしいフォームですね。
えいた君はまだ空手を始めたばかりですが、お兄ちゃんのらいじ君の練習を良く見に来ていたので、その成果でしょう。
「門前の小僧習わぬ経を読む」と言いますが、見てる間に蹴りのイメージが出来ていたのかもしれません。
お兄ちゃんのらいじ君と共に切磋琢磨し、黒帯を目指してもらいたいものです。
本日の生野道場の練習から、IKUNO JJで練習をさせていただくことになりました。
IKUNO JJは、ブラジリアン柔術の道場で、とても綺麗なスペースでした。
生野小学校やみんなの教室からも近いので、道場生の皆さんが通うにも負担にならず、非常に助かります。
床にはマットが二重に敷き詰められているので、補強稽古は久しぶりに、マット運動を行いました。
本日の生野道場生は意外と後転が出来る人が多かったです。
大阪はコロナ感染者も増えて、暗い話題ばかりですが、子供達は元気よくジャンプをして、天まで飛んでいきそうな勢いでした。
そうた君は大人しくて優等生タイプですが、進級も早く、組手では年上の道場生にも恐れずに向かっていく、闘志をうちに秘めているタイプでもあります。
これからの活躍が楽しみです!
本日の生野区道場の稽古に、堺からるい君が来てくれました。
彼は芸能人を目指して頑張っているので、将来は横浜流星君みたいになって、悠心会館の広告塔になってくれることを願っています!笑笑
ほなみちゃんの素晴らしい上段回し蹴り!入会したてですが、さすが経験者ですね!
今日も組手で顔を蹴られそうになり、ヒヤッとしました。
彼女は大阪でも屈指の進学校に通っているので、正に文武両道ですね。
空手も勉強も頑張って、道場の子供達の良き模範となってくれる事を期待しています。
すっかり生野道場では古株になってきたぎんと君! 2歳から空手を始めた彼も、もう4年生になりました。
「石の上にも三年」と言いますが、7年も続いているのは素晴らしいことです。
悠心会館が発足してから、この春で14年になりますので、悠心会館の歴史の半分はぎんと君と歩んできたことになります。
そう考えると何か感慨深いものがあります。
これからも、彼と一緒に悠心会館の歴史を、刻んでいけることを願います。
「まん延防止等重点措置」の影響か、練習開始時は参加者が7人で、遅れて来た道場生をいれても、参加者は10人だけとすこし寂しい勝山道場の練習でした。
そして残念なことに、せっかく今週から再開した生野小学校での練習でしたが、また生野小学校が使用禁止になり、そして、本日の練習場所である東桃谷福祉会館も使用禁止になったので、来週からは月曜日の生野道場、木曜日の勝山道場、土曜日の鶴橋道場の練習は全て、「みんなの教室」にて行いますので、道場生の方はお間違いないようにお気を付けてください。
どんなに空手を頑張っても、目に見えないウィルスには勝てないですね。
片江道場の水曜日18時からの練習は少年部になっていますが、大人の方も皆さん19時半からの練習ではなく、18時からの練習に来られるので、実質は合同クラスのようになっています。
それなので、平日に親子で空手をするには、もってこいですから、興味のある保護者の方は一度体験に来て下さい。
お待ちしております🙇♂️
以前体験に来てくれた森田さん親子が、本日入会してくれました。
数少ない一般部、そしてその数少ない一般部の中でも、さらに貴重な女子部のお二人なので是非頑張って、女子部を盛り上げて貰いたいものです。
お二人とも空手経験者なので、蹴りのフォームも美しいですね。
今日から生野小学校での練習を再開しました。
それぞれの練習場所には、長所と短所がありますが、やはり広い場所でのびのびと練習するのは気持ち良いです。
休会していたけいた君が復帰し、しかも体験の友達まで連れて来てくれました。
またまた、練習中の写真を撮り忘れたので、いつものりおん君の打ち下ろす回し蹴りですが、相変わらず素晴らしいフォームです。