
一般部のミット稽古ではかいせい君のリクエストでカカト落としの練習です。決まればカッコいいし体の柔らかい人は使わなければもったいない大技ですね!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
一般部のミット稽古ではかいせい君のリクエストでカカト落としの練習です。決まればカッコいいし体の柔らかい人は使わなければもったいない大技ですね!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
少年部のミット稽古は、突き、膝蹴りの練習です。単発でもコンビネーションでも、構えもオーソドックスとサウスポーどちらでも。制限無しで自由に技を出してもらいました。基本だけ抑えてあとは自分で考えることも重要。
11/9の試合に向けて初参戦を決めた3年生のたいち君。いつもに増して気合い一杯です!頑張れ👍
本日の英田道場の練習に、一般部と少年部で出席回数がそれぞれでトップのかいせい君と谷口さんの二人が参加してくれました。
特別扱いをする訳ではありませんが、頑張っている道場生は応援したくなりますね。
永岡師範代が入院したため、数年振りに英田道場に久しぶりに行かせていただきました。
初めて会う道場生も何人かいましたが、みんな元気があって良かったと思います。
型が苦手な子がいたので、審査までにしっかり練習をしておきましょう。
一般部では審査に向けて型と移動稽古を中心に行いました!少年部から引き続き参加のかいせい君。今日は集中力増し増しでよかったです!その調子で頑張っていきましょう!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
少年部ではミット稽古を中心に行いました。テーマは半身を切る構えと膝のタメ。これで技の威力も相当変わる。意識出来るか否かで成長速度も変わります。せっかくだったら強くなって帰りましょう!
一般部のミット稽古では突き→内股蹴りの練習。有効な技ですが意外と使っている人が少ない印象。しっかり練習して使っていきましょう!
本日の英田道場はお盆休み開け1回目の練習でした!
みんな元気そうでなによりです(^^)移動稽古では全員で前屈立ちを練習。基礎の基礎だからこそ完璧に👌
一般部では試合に向けてかいせい君がひかる先輩の胸を借りて試合形式の組手で最終調整!いよいよですね!
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
少年部ミット稽古では、前蹴りから膝蹴りの練習。膝のタメを利用して強く鋭く!