
腰を痛めていた茶帯のS君は一人黙々型の練習。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
腰を痛めていた茶帯のS君は一人黙々型の練習。
今日の補強稽古は久々のラダー。先頭に戻るのも素早く!見よ!この身のこなし!
相撲はいつも大盛り上がり!どすこい!
今日は左の内股蹴りの練習。地味ですが非常に有効な技。しっかり練習したいものです。
発表会本番に向けて仕上がってきた!?
9月15日の発表会に向けて試し割りの練習!本番が楽しみです(^^)
走っる〜走っる〜俺〜た〜ち〜流れ〜る汗もそのま〜ま〜に
躍動感!
柔軟運動。
地味な練習ですが全てのスポーツで最も大事な練習かもしれません。怪我の予防、関節の可動域の拡大。
テレビを見ながらでも出来るので是非毎日欠かさず行いたいものです。
お盆休み明け初練習。最初少しぐずっていた子もいましたが途中から参加。最後は元気よく頑張っていました!お疲れ様(^^)