3月25日 東成区今里道場一般部 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は久保さんの審査でした。

一緒に来た かずと君がノリノリで練習に励む横で真剣に審査に臨むお母さん。

白帯ながら、非常にバランスの良い身体の使い方が印象的な久保さん。受審者50名強の中で最高得点で見事に飛び級を果たしました。

素晴らしいですね!

3月20日 東成区片江道場 空手練習

あんなに小さかったかずよし君が、すごく大きく見えますね。

遠近法のなせる技か、人間としての大きさからか?

子供達が成長していく姿を見て、改めて自分の加齢を認識させられます。

3月19日 東成区片江道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

この日は久しぶりに東さんが参加してくださいました。今や最古参の一人である東さんの存在は大きく、稽古中も大きな気合と力強い動きで雰囲気が引き締まります。

少年部の先輩達にも、見習ってほしいものです。

3月16日 東成区片江道場 空手練習

本日は東成区片江道場の稽古でした。
今月入会した5年生のはるき君。週3回稽古に通う頑張り屋さんです。
先日足の親指を痛めて、今日は痛ければお休みしてもいいとお母さんに言われたそうですが、自ら進んで参加したとの事です。素晴らしい心構え!見習います。