
押忍、さかきばらです。
この日は一般部1名、少年部4名の参加者でした。
先週審査を終えたこう君が参加していたのですが、白帯がオレンジ帯に見えるほど成長していて驚かされました。
新しい帯が届くのが楽しみですね。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日は一般部1名、少年部4名の参加者でした。
先週審査を終えたこう君が参加していたのですが、白帯がオレンジ帯に見えるほど成長していて驚かされました。
新しい帯が届くのが楽しみですね。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
入会したばかりの白帯の男の子も頑張っていました!お疲れ様です!
押忍、さかきばらです。
親子で遅い時間に参加の久保さん親子。少年部と違い少人数の稽古にかずやくんも全集中?
スマートフォンを見ている東さんはさぼっているわけではありません。スマートフォンで撮影した移動稽古と型稽古を確認中なのです。
審査前日まで猛練習される姿には頭が下がります。
押忍、さかきばらです。
無事に審査を終えた白帯さんは後屈立(コウクツダチ)を新しく習いました。
いきなりレベルが爆上がりの後屈立…ですがしっかりと練習して正しい形を身につけましょう。
オーテリブル(恐ろしい) テリブル テリブル テリブル コークツダチ!!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
この日は3名の子が審査です。皆んな頑張っていました!お疲れ様です!
審査が近いので頑張っている東さん! この調子なら、進級も大丈夫そうですね。
森田さんには、その東さんに付き合ってもらって移動稽古と型稽古を多めにしました。
悠心会館の一般部には、私と年齢の近い人が多いので、良い刺激になって頑張ろうと思えます。
まだまだ老け込むには早いです!
練習が終わって黙想、気持ちを落ち着かせて、今日一日の練習の反省点を振り返る。
短い黙想の時間だと、そんな時間もないかもしれませんが、毎日の練習の反省点はしっかり認識して、改善をしていってもらいたいです。
最年少のかんた君、少し厳しく注意もしたし、練習時間中に涙ぐむこともありましたが、練習後に「空手楽しかった」と言ってくれて、とても嬉しくなりました。
押忍、さかきばらです。
大人も子供も元気良く基本稽古から。
皆さんの頑張りのおかげか、この日体験に来てくれた男の子がその場で入会してくれました!ありがとうございます。
本日の片江道場の一般部の練習に、珍客が現れました。
それは、先週入会したお母さんの練習を見に来たかずと君です。
見に来ただけでしたが、せっかく道場まで来て練習をしないのは勿体ないので、練習に参加してもらいました。
横で頑張るお母さんを尻目に、しっかり移動稽古をしたので、もう前屈立ちの移動稽古はバッチリでしょう!
本日の片江道場の練習中に、七人が審査を受審しました。
全体では平均的な出来でしたが、皆んな頑張っていたと思います。
受審した道場生は、自分では満足できる内容でしたでしょうか?
審査の結果はもう少し楽しみに待っていてください。