
以前体験に来られた久保兄弟のお母さんに、入会して頂きました。
お母さんのことが気になって、後ろを見てしまうかずと君でしたが、お母さんが一緒だからか、いつもより頑張っている様に見えました。
最近、二人のお母さんに入会して頂きましたが、これで流れができてお母さんの入会者が増えるといいのですが。
勿論、お父さんの入会も大歓迎です!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
以前体験に来られた久保兄弟のお母さんに、入会して頂きました。
お母さんのことが気になって、後ろを見てしまうかずと君でしたが、お母さんが一緒だからか、いつもより頑張っている様に見えました。
最近、二人のお母さんに入会して頂きましたが、これで流れができてお母さんの入会者が増えるといいのですが。
勿論、お父さんの入会も大歓迎です!
本日は東成区片江道場の稽古でした。
今日は参加者が少なかったため、前のお手本はかずよし先輩一人。責任感が芽生えたのかいつも以上に大きな掛け声できびきびしていて良い感じ!
せっかく前進したのにここで後退するともったいない!次回も頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
セーフ!セフセーフ!!
この日の補強稽古は鬼ごっこで反射神経を鍛えました。
稽古後に子供達のリクエストに応えて胴回し回転蹴りを。みんな楽しそう&柔らかく蹴っていました。怪我をする姿が想像できない…子供は天才ですね。
来月に受審予定の東さんが、練習開始前に来て、移動稽古をされていました。
その熱心さには頭が下がります。
そして、本日の練習に森田さんが職場の方を、体験に連れて来て下さいました。
まだ二十代前半の方だったのですが、現在二十代の道場生は、休会中の方を除けば居てないので、是非入会してもらいたいです。
仲良しコンビのふうかちゃんとみもんちゃんは、同じ幼稚園に通っている時からの友達です。
残念ながら今は、それぞれ別の小学校に通学していますが、毎日会えない分、道場に来た時は練習開始まで、それぞれの妹も交えて仲良く遊んでいます。
二人とも練習熱心で頑張っているので、将来が楽しみです。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
幼稚園児のりく君とあきほちゃん。頑張っていました!
しかしあきほちゃん、相変わらずのカメラ目線です。
来月の試合に出場する予定で申し込みもしていたのですが、土曜授業で参加出来なくなったゆうせい君。その悔しさをミットにぶつけているのか、力強い突きをミットに叩き込んでいました。
練習後にはるき君のミット稽古をしました。
内容は、組手になると彼の動きに着いて行けないので、その長所を活かせる為に踏み込みながらの打撃の練習でした。
押忍、さかきばらです。
ミットに向かって全力投球!
細かい所はひとまず置いておいて、思い切りの良い突きを打ち込むりくと君です。
苦手な子が多い内受け下段払い!
苦手な基本稽古ワースト3は?
3位…中段内受け
2位…内受け下段払い
1位…手刀内打ち
あくまで子供達の基本稽古を見た私の感想です。
来月には昇級審査もあるので、道場生の皆さんは、家でもしっかり基本稽古をしておいてください。
本日は東成区片江道場の稽古でした。
稽古中に技や身体の部位の名前を子供達に聞く事がよくあります。しっかり覚えていて積極的に挙手する子とそうで無い子が明確に分かれます。
得手不得手は有ると思いますが、しっかり覚える事から始めましょう。