
白帯の道場生が多い桑津道場ですが、この中の何人が11月の審査を受審できるのでしょうか?
全員が昇級できるといいですね。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
白帯の道場生が多い桑津道場ですが、この中の何人が11月の審査を受審できるのでしょうか?
全員が昇級できるといいですね。
押忍、さかきばらです。
久しぶりの2人🙋🙋
夏休み明けで少し不安だったのか?練習前に型の練習を見てほしいと自分から申し出てくれました😁ちゃんとできてましたよ👍
不安なところはいつでも聞きに来てくださいね🦥
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
りいち君&ゆうと先生は近頃別メニュー🐯
お互い学びがあるはず😎
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
お盆休み明け最初の練習です😆
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日の組手稽古、最年少コンビは段階を踏んで最後はバチバチでの上中下段ラリー💥💥💥
構え作れよって100回言うより、自分で緊張感を持つのが一番🤣成長してくれました
型もミットもみんなレベルに応じて頑張りました👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです☆
新しい帯を巻いて嬉しそうな はるま君😆
喜びは上達への必需品です👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
上段の攻防を練習しました😋
組手で上段を攻撃できるのは蹴りだけですから上段を蹴れるだけで相手へのプレッシャーは数段上がります💦しっかり練習していきましょう🔥
おや?後ろでオレンジ帯の みあちゃんが後ろ廻し蹴りを蹴っていますね👍👍👍
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
攻撃の練習をした後は、受けの練習もしっかりします😋
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
受けの練習に時間を割いて練習しました🐢
受けが空手を好きになるか、嫌いになるかの分かれ道といっても過言ではない🙄!?
相手の攻撃をもらわなければ負けることはないのです🦥
以上、桑津道場からでした☆
押忍、さかきばらです。
この日は5年生が3人参加していました👍
パワーファイター えいた君💥
スピードスター りいち君💥
優勝経験のある2人🔥
そして入会したての はると君💥
白帯らしい一生懸命さが伝わってきてこちらまで嬉しくなります😆
伸びしろしかない✨
お互いに切磋琢磨して成長していってほしいですね🦥
以上、桑津道場からでした☆