
押忍、さかきばらです。
お待たせしましたー
この日の稽古から順次、昇級者には新しい帯と認定状を渡していきます。
今回から新しい折マークの帯が混在しています。
Which do you like?
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
お待たせしましたー
この日の稽古から順次、昇級者には新しい帯と認定状を渡していきます。
今回から新しい折マークの帯が混在しています。
Which do you like?
押忍、さかきばらです。
この日は体験者が3人も参加してくれました!先輩道場生達の熱気も合わさり春…というよりはおっととっと夏だぜ☆来週からはクーラーの使用も検討しないといけないかもです。
押忍、さかきばらです。
春の訪れ…新しい仲間が増えました!
まずは元気の良さで先輩に負けないように頑張りましょう。
押忍、さかきばらです。
この日は体験者の参加もあり、基本に立ち返った稽古ができたのではないでしょうか。
それにしても…春ですね!
押忍、さかきばらです。
気合、足りてる?
稽古が進むにつれ声が大きくなり、組手の頃には動きも元気もはつらつとしていました。ですが、出来ることにムラがあるのは良くありません。また、先輩は後輩に元気がない時こそ良い方向へ導いてあげないといけません。周りにつられて元気がなくなっては格好もつきません。
後輩に、自分に負けるな!
押忍、さかきばらです。
頼もしい先輩にミットを持ってもらい思い切り打ち込みます!
今日も強くなれたかな?
押忍、さかきばらです。
ミット稽古の後輩達の横で審査を受審しているのは ゆうせい君。さて、結果の程は…?
先月体験に来てくれたはる君が、本日入会してくれました。
そんなはる君とミット稽古を行うのは、きょうや君ですが、そんな彼は、最近は練習中に泣くこともなくなり、すっかり逞しくなりました。
年下の後輩も出来たので、更なる成長を期待しています!
押忍、さかきばらです。
審査に向けて館長とマンツーマン稽古を受けているのは、センターとファーストそして花形のピッチャーをこなし乱闘にも対応できるマルチプレーヤー? ゆうせい君です。
後屈立ちでビシッと構えるのは、成長著しい だいち君。自分から大きな声で挨拶してくれるようになりましたし、稽古中の気合いもバッチリ!今日は新しく平安1を練習しました。
逞しく成長してほしいですね!
押忍、さかきばらです。
この日は年少さんの体験者が参加してくれました。最後まで元気に体験してくれました!
最近逞しくなってきた先輩達、張り切ってお手本を見せてくれていました。
力強い前蹴りだね!