
本日は平野区加美道場の稽古でした!
一般部の方が体験に来てくれました。練習では審査に向けて型稽古を多めに行いました。
本番に向けて頑張りましょう!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は平野区加美道場の稽古でした!
一般部の方が体験に来てくれました。練習では審査に向けて型稽古を多めに行いました。
本番に向けて頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
鋭い突きから、強い蹴り。
眼差しも真剣そのものですね!
本日は加美道場の初稽古でした!
一般部の方が2名体験に来てくれました。新年早々嬉しい事があるものです♪
道場の子共達は今日から空手も学校も始まる子がほとんどです!気持ちを切り替えて2023年頑張りましょう!
本日は平野区加美道場の稽古納めでした!
この日は3名の体験がありました!是非来年からの入会お待ちしております!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
先週入会したばかりのあみちゃん、ミットに全力の前蹴りです!
少年部では一番の先輩、5年生のこうた君。大先輩たかしげ君の胸を借りて頑張っていました!お疲れ様です!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
いよいよ演武会まで一週間切りました!ほとんどの子にとって今日が最後の練習。みんな頑張っていました!本番もその調子で頑張りましょう!楽しみだ!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
稽古風景の写真を撮り忘れたので、体育館の写真です。
どうでもいい話ですがバスケットゴールを見ていると、バスケ部だった中学校時代を思い出します。
当時の自分に足りなかった物や後悔している事を今の子供達への指導に活かせる、と言う意味でもたまには過去を振り返るのも良いかもしれません。
道場生の子達は今日も頑張っていました!お疲れ様です♪
本日は平野区加美道場の稽古でした!
体育館には翌日に使用する椅子が設置されていました。なんでも大阪桐蔭の吹奏楽部の演奏があるのだとか。有名ですよね、テレビで見た事あります(^^)
組手の時にはなんだか演武会の様な雰囲気です。予行練習といったところでしょうか。
本日は平野区加美道場の稽古でした。
白帯全員が審査を受けたので、新帯を締めたら大変カラフルになりました!
今日も型に組手にと皆んな頑張りました。お疲れ様です!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
撮り忘れてしまったので、体育館の写真です💦
先週の審査で昇級した白帯の1年生軍団は新たに後屈立ちの移動稽古、さらに演武会で披露する平安1の型の習得に向けて悪戦苦闘しておりました。頑張れ👍