
6年生のとうま君とるい君はまだ橙帯と白帯ですが、良いライバル関係を築きお互い切磋琢磨して、成長していってくれるといいですね!
中学生になっても空手を続けて、黒帯を目指してください!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
6年生のとうま君とるい君はまだ橙帯と白帯ですが、良いライバル関係を築きお互い切磋琢磨して、成長していってくれるといいですね!
中学生になっても空手を続けて、黒帯を目指してください!
少しづつ一般部の参加者も増えて、活気が出てきた生野道場です。
空手に興味のある保護者の方は、一度体験にお越しください。
懇切丁寧に指導します!
本日の生野道場に小学校2年生から3歳までの子供達が、体験に来てくれました。
兄弟とその従姉妹の3人でしたが、みんな最後まで頑張って参加してくれました。
ぜひ入会していただきたいですね。
少しづつ活気が出てきた生野道場の一般部ですが、このまま道場生も増えていってくれることを願います。
組手稽古においても、色々なタイプの相手と練習できることは良いことなので、他の道場の方もぜひ色々な道場に来てください。
ゴールデンウィークも終わって、心機一転頑張っていきましょう!
目下の目標はやる気のない道場生にやる気を持ってもらうことですが、どの様に指導すればいいのか悩んでいます。
空手を指導するにあたっての永遠のテーマの一つかもしれませんね。
本日の生野道場は、少年部に続き一般部も、日頃は生野道場に来ない人が参加してくれたので、いつもは出来ない人と組手が出来て良かったです。
道場生の方もたまには、日頃行かない道場の練習に参加してみてください。
本日の生野道場の補強稽古はリレーをしました。
練習前はゴールデンウィーク中なので、参加者が少ないかなぁと思っていましたが、休みが多いので、逆に参加者が多かったです。
日頃一緒に練習ができない人と練習ができて良かったです。
新小6のゆうせい君とぎんと君は、今月から一般部の練習に参加しています。
2人とも幼児の時から空手をやっているので、まだ小学生ですが、キャリアはもうベテラン(?)です!
本日の生野道場に、小学生と幼児の姉弟が体験に来てくれました。
2人とも最後までバテることもなく頑張っていました。
お父さんも極真空手の経験者らしく、是非とも親子で入会して欲しいです。
本日から、6年生のゆうせい君とぎんと君が一般部の練習に参加してくれることになりました。
久しぶりにいづみちゃんも来たので活気のある一般部でした。
やっぱり参加者が多いのはいいですね!