本日からまた生野道場の練習は、生野小学校で行いますが、やっぱり広いのはいいですね。
三月末で吉田姉妹と山本姉弟が退会するので、本日の練習が最後となります。
寂しくなりますが、たまには道場に顔を見せに来てください。
春は入会する道場生も増えますが、進学や受験などで退会する道場生も多いので寂しいですね。
いつか道場に戻ってくるのを気長に待っています。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日からまた生野道場の練習は、生野小学校で行いますが、やっぱり広いのはいいですね。
三月末で吉田姉妹と山本姉弟が退会するので、本日の練習が最後となります。
寂しくなりますが、たまには道場に顔を見せに来てください。
春は入会する道場生も増えますが、進学や受験などで退会する道場生も多いので寂しいですね。
いつか道場に戻ってくるのを気長に待っています。
本日の生野道場の練習に、久しぶりにはるき君が参加してくれました。
はるき君に会える確率は、森永のチョコボールの金のエンゼルほどではないですが、銀のエンゼルが当たる確率よりは低いです。
久しぶりにきたはるき君はバテ気味で、練習後の公園でのダッシュでもバテバテでした。
練習不足は確実に体力に反映してされますね。
練習後に銭湯に行くと、元道場生の大学生に出会いました。
大学では野球をしているそうで、空手を辞めたことは残念ですが、大学まで野球を頑張っていることは素晴らしいことだと思うので、そちらで大成してくれるといいですね。
審査も無事に終わったので、本日の生野道場では、ミット稽古と組手稽古を多めにしました。
ミット稽古では、打ち下ろす上段回し蹴り(ブラジリアンキック)の練習をしましたが、みんな出来はどうだったでしょうか?
上手く蹴れなかった道場生は、しっかり家でも練習してみてください。
困難にぶつかった時に、それを克服するために努力することも、空手を習うことの大きな意義の一つですから。
コロナも少し落ち着いてきて、参加人数も増え活気を取り戻してきました。
このまま、感染者も減り、第七波もこないことを願うばかりです。
4月から新学期も始まるので、入会者も増えてくれるといいのですがね。
鋭い後ろ回し蹴りを放つそうた君は、兄のみなと君と共に頑張っています。
中でも組手が得意で、悠心会館の年長さんの中では実力はトップクラスです。
おっとりやさんのみなと君も、そんな弟に触発されて、いい感じでお互いが切磋琢磨し合っている良い関係です。
いつか兄弟で、大きな大会の決勝戦を争うことがあればいいですね。
その時はどっちを応援しましょうか?
本日の生野道場の練習は、先週に引き続き生野JJで行いました。
写真は、ステップインしながらのワンツーの練習ですが、踏み込みを速くする練習方法を模索中です。
ダッシュ、ジャンプ何をすれば良いのでしょうか? 課題は尽きません。
補強稽古で逆立ちをする榊原師範代! 夢は逆立ちで大阪マラソンを完走することらしいです。
私も昇段審査前(30年近く前の話しですが…)に逆立ちの練習をして、5、6歩くらいは出来るようになったのですが、今は全く出来ません。
今年は逆立ちが出来るように、トレーニングにも励みます!
本日と来週の生野道場の練習は、生野小学校が使用不可のため、生野JJだったのですが、うっかりしていて生野小学校に行ってしまい、同じく間違えたそうた君と、「誰もけーへんなぁ」などと宣わっていたら、道場生のお母さんから電話があり、間違いに気付き、急いで生野JJに移動するというドジをやらかしてしまいました。
コロナの影響で本日も参加者は少なかったのですが、参加者はみんな気合が入っていて良かったと思います。
写真の鋭い膝蹴りを繰り出すそうた君は、組手では年上の道場生にも臆する事なく、向かっていく勇気の持ち主です。
りょう君の「今日寒いから走ろう」とのリクエストで、補強稽古はリレーになりました。
リレーは人気メニューで、みんな頑張って走っていました。
移動稽古もこれくらい頑張ってくれたら、みんな審査で飛級すると思うのですが…。
組手の時間になると、学年が二つも上のお兄ちゃんにも、怖がらずに果敢に向かっていくそうた君の力強い正拳中段突き!
練習開始時には参加者が三人だけだったので、コロナの影響もここまできたのかと愕然としましたが、途中から参加者も増えて最終的には九人になり、少し安心しました。
しかし、まだまだコロナウィルスが猛威をふるっていることには変わりはないので、道場生の皆さんも体には気をつけて、予防に努めてください。