
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
基本稽古は空手の突きや蹴りの正しいフォーム習得するために欠かせない、文字通りの基本の練習になります。ただの運動で終わらずしっかり目的意識を持って取り組みましょう!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
基本稽古は空手の突きや蹴りの正しいフォーム習得するために欠かせない、文字通りの基本の練習になります。ただの運動で終わらずしっかり目的意識を持って取り組みましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
審査に向けて型と移動稽古を多めに練習しました!しっかり家で復習しておいてください!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
型とミットを重点的に行いました。参加人数は少なかったですが、その分質は高め👍お疲れ様です!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
組手において突きから蹴りのコンビネーションは必須ですね!ミットでしっかり感覚を身に付けたいです。
審査に向けて移動稽古と型稽古も頑張りました!
審査も近付いてきたので、移動稽古と型稽古をしました。
進級だけが目的ではないですが、より上の級を目指すことは向上心の表れなので、ぜひ頑張っ欲しいですね。
本日は生野区南巽道場でした!
ミット稽古では突きと膝蹴りで前に出る練習です。最近組手でも技がしっかり出る様になって来たしょうご君。持ち前のパワーを活かした組手が出来てきましたね!
参加人数が6人だけと、少し寂しかった本日の南巽道場でしたが、活気はあって良い稽古が出来たと思います。
11月の大会に参加する人は少ないですが、審査に向けて頑張りましょう!
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ステップインからのワンツーの練習。大事なのは下半身のタメですね。みんないい感じです!
空手において身体が柔らかいことは、大きなアドバンテージになります。
柔軟運動は家で一人でもできるので、自主トレにはもってこいですね。
今年中に、どこまで柔らかくなるか挑戦してみるのもいいですね。
本日は生野区南巽道場の稽古でした!
この日は5年生のだいち君が出稽古に来てくれました!普段会う機会の無い相手との組手はお大事良い刺激になります!