
本日の稽古は生野区鶴橋道場です。
この時期の子供は成長が早いですね。3ヶ月ぶりに見たりょう君が逞しくなっていて驚きました。少しやんちゃなのは相変わらずですが(笑)帯の色も変わっていて皆んな日々成長しております。私も負けていられません。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日の稽古は生野区鶴橋道場です。
この時期の子供は成長が早いですね。3ヶ月ぶりに見たりょう君が逞しくなっていて驚きました。少しやんちゃなのは相変わらずですが(笑)帯の色も変わっていて皆んな日々成長しております。私も負けていられません。
押忍、さかきばらです。
春から高校生!御目出度う御座います。
予備校も決まった!御目出度う御座います。
文武両道、極めてね!
本日の練習は生野区南巽道場です。
最近当道場の参加者が少ない、、こんな時なので仕方がないかもしれません。しかし落ち込んでいても仕方ありません。自分の出来る事をやるのみです。
本日の練習は生野区鶴橋道場です。
今日から久しぶりの鶴橋小学校での練習です!やっぱり広くていいですね!今日の参加者は親子や兄弟が多かったです。
本日の練習は生野区南巽道場です。
今日の練習は一人だったので、移動と型では立ち方や足の場所など細かいところを重点的に行いました。お疲れ様!
押忍、さかきばらです。
おや?こちらでも五本蹴り!
基本〜ミット〜移動〜型〜組手と中高生達も満遍なく空手を頑張っています。
居残りした人もいましたねー笑
押忍、さかきばらです。
今日から館長と苦手な前後開脚の柔軟に取り組みます。
まずは、before …恥を承知で現在地の確認です。乞うご期待あれ!?
本日の練習は生野区南巽道場です、、が参加者0でした。やはり今の状況ですから仕方ないのかもしれません。一刻も早く日常に戻ってもらいたいものです。大丈夫か?日本経済。しかし悲観してばかりもいられません。個人としては、出来る事を当たり前に行い感染防止に努めます、押忍!
本日の練習は生野区鶴橋道場です。
空手に限らず何でも楽しみながらするのは良いことです。しかし気が抜けすぎると怪我の元。何でも大切なのはバランスですね。
押忍、さかきばらです。
この日の勝山道場一般部は中高生DAY!
小学6年生のみんな、4月から待ってるでー