
白帯の道場生達も、蹴る姿が徐々に様になってきました。
6、7月は10人近くの新しい道場生が入会してくれました。
新しく入会した道場生達は、初心を忘れずに空手の修行に精進するよう頑張ってください。
そして、希望を抱いて入会してきた道場生に、期待以上の指導をして、豊かで素晴らしい空手人生を送れる手助けが出来る様に、私も頑張っていきます。
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
白帯の道場生達も、蹴る姿が徐々に様になってきました。
6、7月は10人近くの新しい道場生が入会してくれました。
新しく入会した道場生達は、初心を忘れずに空手の修行に精進するよう頑張ってください。
そして、希望を抱いて入会してきた道場生に、期待以上の指導をして、豊かで素晴らしい空手人生を送れる手助けが出来る様に、私も頑張っていきます。
押忍、さかきばらです。
ピカピカの白帯のひろと君とそうじろう君。力強い技をミットに打ち込みます!この調子で、毎回成長して帰りましょう!
それにしても暑いです。来週からはさらに暑くなるそうですので、水分補給はこまめに行うように気を付けてください。
押忍、さかきばらです。
個別審査に臨む、みなと君・そうた君兄弟。いつにもまして真剣な眼差しですね!
押忍、さかきばらです。
試合に向けてより一層気合いが入っているそうた君。試合に出場する人は、たとえ負けても納得できるだけの準備をして当日を迎えられるように頑張ってください!
押忍、さかきばらです。
大変蒸し暑くなってきました…基本稽古だけでなかなかに疲れます。道場生の皆さんも、稽古中に不調を感じた際には無理をなさらないようにしてください。
本日は生野区鶴橋道場の稽古でした。
以前体験に来てくれた5年生の男の子が再び体験に来てくれました。
緊張事態宣言も明けたのでまた体験が増えてくれると嬉しいですね。
押忍、さかきばらです。
正拳中段突きに力を込めるりおん君と大野館長、そしてエリオ・グレイシー。
押忍、さかきばらです。
幼児から大人まで午前中から稽古を頑張りました。
上段受け!
押忍、さかきばらです。
ステップインして技を出す練習です。上手く出来なかった人はステップを練習しておきましょう。
間合いを一瞬で詰めるのだ!
押忍、さかきばらです。
7月に初めての試合に挑戦するそうた君。1ヶ月あればガラリと変わる年代、試合までの成長が楽しみです。
型も頑張って!