
押忍、さかきばらです。
7月の大会に揃って初挑戦するWそうた君。なるほどミット稽古への取り組み方も気合いが入っているわけです。
目標に向かって頑張る姿はカッコいい!
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
7月の大会に揃って初挑戦するWそうた君。なるほどミット稽古への取り組み方も気合いが入っているわけです。
目標に向かって頑張る姿はカッコいい!
押忍、さかきばらです。
良い天気、良い突き、良い手本。
押忍、さかきばらです。
現在お借りしている柔術道場さんには、サーフボードがディスプレイされています。お洒落ですね。
サーフィンどころか陸サーファーにも縁の無いワタクシですので、将来自分の道場にディスプレイするなら…ブラックバスの剥製!夢は広がります。
押忍、さかきばらです。
午前中から元気に準備運動。
風が吹き抜けていきます。
本日は鶴橋道場の稽古でした。
補強稽古で綱引きをしました。子供達は大盛り上がりで楽しそうに頑張っていました。
私も高学年3人を相手に勝負しましたが、一戦で背筋がパンパンです。良い筋トレになりました💦
押忍、さかきばらです。
中学生になった元気印のしゅんや君が久しぶりに鶴橋道場に参加してくれました。
学校に部活に塾に空手にと忙しいことは想像に難くないのですが、そんな中でも楽しそうに練習に励んでいます。学年が上がるに従って習い事などで忙しくなってくる人も多いですが、是非見習って欲しいですね。
押忍、さかきばらです。
昇級審査が終わり、色帯さんが増えました。この春から学年も1つ上がります。道場でも日常生活においても成長できるように頑張って生きましょう。
本日は鶴橋道場の稽古でした。
審査も終わり今日の稽古はミットと組手が多目でした。すっかり暖かくなり何をするにも良い季節です。皆んな元気良く頑張っていました。お疲れ様です!
押忍、さかきばらです。
この日から審査が各道場でスタートしました。
受審者は勿論、他の道場生にも気合いが伝染したのか活気溢れる稽古でした。
押忍、さかきばらです。
技の威力も上がってきたそうた君。
子供達が上達していくのを見るのは非常に嬉しいですね。日々の積み重ねの大切さを再確認させられます。
小さな事からコツコツと。