押忍、さかきばらです。
演武会も無事終わり、年内の練習も今週土曜日までとなりました。来年に悔いを残さない稽古を!
隠れ身の術の練習中です。(この日の参加者は8人でした)
生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
演武会も無事終わり、年内の練習も今週土曜日までとなりました。来年に悔いを残さない稽古を!
隠れ身の術の練習中です。(この日の参加者は8人でした)
押忍、さかきばらです。
親子で並んで型稽古、良い光景です。
残念ながら、試合会場等で試合に負けた子共を罵倒するような保護者が稀に見受けられます(ありがたいことに、当団体ではありませんが)。自身が経験されることで、応援の仕方も変わってくると思います。
悠心会館では、保護者の方の体験・入門も随時受け付けております。
さあ演武会、期待しています!
押忍、さかきばらです。
演武会で行われる練習試合のトーナメント発表を受けてか?技にも力が入っていました。明日全力を出せますように!
押忍、さかきばらです。
上手くいかない時こそ、しんどい時こそ、苦しい時こそ、頑張る事が本当の稽古です。その我慢の積み重ねが強さに、そして自信に繋がります。
頑張れ!
頑張ります!
押忍、さかきばらです。
真剣な眼差し。応えなければ、とこちらも気持ちが引き締まります。
現状維持は後退。
押忍、さかきばらです。
2回目の型。稽古中に2回目に行う型は、1回目に行う型よりも上手にできる道場生がほとんどです。緊張が解れるから、注意を受けた点を改善するから等、理由は様々でしょう。いつでも1回目を終えた気持ち(=日頃の練習に起因する自信)で臨むことができれば、さらに上達に繋がるはずです。
押忍、さかきばらです。
この日は親子で市内から出稽古に。各々、個別メニューで汗を流しました。
綺麗なフォームですなあ!
押忍、さかきばらです。
強くなりたい…気持ちが揃えば技も揃う!
押忍、さかきばらです。
おや?今日練習した後ろ蹴りを、早速組手で試している道場生が!実践は大切です。
押忍、さかきばらです。
帯ごとに分かれて演武会に向けて型の稽古です。仕上がって来ましたね!