
押忍、さかきばらです。
みなさん立ち方が綺麗ですね。
流石、空手をされているだけある?
大袈裟ですが、生涯の財産ですね。

生野区・天王寺区・平野区・東住吉区・東成区・堺市・東大阪市・大東市で習える日本空手道教室 悠心会館
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
みなさん立ち方が綺麗ですね。
流石、空手をされているだけある?
大袈裟ですが、生涯の財産ですね。

押忍、さかきばらです。
5月の大会、挑戦してみる?

押忍、さかきばらです。
次の日曜日は大会です。
組手にも熱が入ります。
相手を務めてくれた人にも伝染しているようです。
伝染るんです!

押忍、さかきばらです。
ぶるるん、ぶるるるん!
出走前、緊張の一瞬?
道場生の皆んながせっかく頑張ってくれたのに、写真を撮り忘れてしまいました。
Tシャツ一枚でも過ごせるほど暖かかったので、練習が終わる頃にはみんな汗だくでした。
流した汗は裏切らない!

高学年から年少者まで、幅広い年齢が参加する新金岡道場ですが、高学年の道場生は後輩達の手本になっていますか?
後輩から憧れられる先輩を目指してください!

押忍、さかきばらです。
昇級審査も無事終わり、久々の競争系補強稽古は「カエルジャンプ」です。
もちろん気合いはゲロゲロ♪ゲーロゲロ☆

押忍、さかきばらです。
創意工夫で、胴回し回転蹴りの練習。
先野さんのスケールで出されると、相手はたまったものではありませんね…

押忍、さかきばらです。
昇級審査の受審者が大勢いますので、最前列の通常稽古組も自ずと気合いが入ったことでしょう。
審査会の様子は、後程。

押忍、さかきばらです。
クイックのコンビネーション!
練習だからこそ、勝ち負けにこだわらず新しい技術を試すことができます。特に余裕がある場面ではどんどん使っていきましょう。
誰よりも失敗を重ねれば、きっと誰よりも巧くなれるはず!?