
押忍、さかきばらです。
5月22日の大会に出場する はると君と ゆうせい君です。この日も少年部から続けて一般部まで頑張りました。
中学生の やまと君も全力で練習相手を努めてくれました。この経験はきっと試合中、苦しい時に気持ちの支えとなってくれることでしょう。
ちなみに…この日の参加者は3人ではなく4人でした。画像をよく見てね☆

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
5月22日の大会に出場する はると君と ゆうせい君です。この日も少年部から続けて一般部まで頑張りました。
中学生の やまと君も全力で練習相手を努めてくれました。この経験はきっと試合中、苦しい時に気持ちの支えとなってくれることでしょう。
ちなみに…この日の参加者は3人ではなく4人でした。画像をよく見てね☆

押忍、さかきばらです。
お陰様で3人も体験者が!先輩達に混ざって最後まで頑張って体験してくれました。
新しい仲間が入ってくれば白帯の人も先輩です。できることは注意されないようにしましょう。

押忍、さかきばらです。
この日は新規入会者+体験者の参加があり少々ばたばたしましたが、最古参の東1級を始めとした先輩達のおかげでお手本に事欠くことなく指導に専念できました。
今日の元気一番星は かずや君☆次回は型にも期待です。

押忍、さかきばらです。
基本稽古から…いや基本稽古こそ、気合い入れていきましょう!

正拳上段突き! 一人だけ正拳中段突きになっている人がいますね笑
橙帯と白帯の幼児の二人の方が元気があり、青帯の小学生の二人は完全に気合では負けていました。
年長者、先輩として空手の強さ、上手さだけではなく、全てで上回り良き手本となってください。

本日は大東市住道道場の稽古でした。
クイックネス&アジリティー。と言う事でラダートレーニングを重点的に行いました!
真面目にやるとかなりしんどいです💦皆様お疲れ様でした!

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。
中学に上がり陸上部に専念しているきよし君が久しぶりに道場に顔をを見せてくれました。私がミットを持ちましたが相変わらずキレのある突き蹴りを繰り出しておりました。また復帰待ってます!

本日は東大阪市英田道場の稽古でした。
ミットと組手では突きと膝蹴りの稽古をしました。白帯の2人も先輩達に負けずに頑張っていました!

押忍、さかきばらです。
大雨の中、頑張ってやって来た二人。
一人は長靴履いて、スキップで。
もう一人は合羽着て、自転車漕いではるばると。
強くなりますな!
感謝の気持ちを忘れずに。

押忍、さかきばらです。
白帯さんの組手を見守る りょうま先輩。年齢に合わせた的確なアドバイスは流石のキャリアを感じさせます。