
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
初めての試合が終わりましたが、早くも次の試合に参加する事を決めたりく君。今日も頑張っていました!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は生野区南巽道場の稽古でした。
初めての試合が終わりましたが、早くも次の試合に参加する事を決めたりく君。今日も頑張っていました!
押忍、さかきばらです。
やらない後悔より、やった後悔!
押忍、さかきばらです。
どうです?この全力感!!
押忍、さかきばらです。
今日の元気一等賞!!!
榊原師範代とはるき君が遅れての参加だったので、それまで韓さんと私の二人でミット稽古に勤しんでいました。
韓さんも私もアラフィフですが、まだまだ若い道場生には負けてられないので、頑張りましたが、その為に写真を撮り忘れたので、先日の極真空手関西大会の写真を貼っておきます。
アラフォー、アラサーの道場生のお父さんも、一度体験に来てください! お待ちしております。
何事も基本が大切です。
基本稽古の中段正拳突きは引き手の大切さを実感できる良い稽古法ですが、引き手の大切さを理解している道場生は、どれだけいるのか少し不安にもなります。
大切なことは伝わるまで、口すっぱく何度も言うことが大切ですね。
押忍、さかきばらです。
館長の説明に耳を傾けるミット稽古の一コマ。
おや?一人アッチ向いてホイしてるのがいますね。
押忍、さかきばらです。
一撃必殺の上段蹴りは一日にして成らず。
まずは日々の柔軟から…かな。
押忍、さかきばらです。
1234567
ウゥ〜〜〜ナンバリング!
押忍、さかきばらです。
上段が 得手or不得手で 大違い(字余り)
〜フルコンタクト空手において上段を攻撃できるのは蹴りだけです。しっかり練習しておきましょう!〜