本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
胴回し回転蹴りから平安1〜5の裏の型まで回転尽くしの稽古で少し目が回ったひろと君でした。お疲れ様です!よく頑張りました!💮
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東大阪市英田道場の稽古でした!
胴回し回転蹴りから平安1〜5の裏の型まで回転尽くしの稽古で少し目が回ったひろと君でした。お疲れ様です!よく頑張りました!💮
押忍、さかきばらです。
こちらでも全員で型稽古。
特に茶帯の方々は裏の型を平安1〜5まで詰め込んで頂きました。これまで積み重ねて来たものがありますから大丈夫なのです!
押忍、さかきばらです。
全員で型稽古。白帯さんも太極1を最後まで頑張りました。
型を覚えてから本当の意味での型稽古が始まりますので来週から頑張りましょう!
一年生のそうじろう君は、週に4、5回も道場に通って頑張っています。
お友達のりょう君の紹介で入会したのですが、そのりょう君もそうじろう君に負けてられないと、頑張っているので、良い相乗効果ですね。
残念ながら二人とも前回の試合では負けてしまいましたが、その努力はいつか必ず報われることでしょう! “明日の勝利”を信じて突き進め!!
本日は平野区加美道場の稽古でした!
体育館は寒いですが子供達は熱かったです!お疲れ様!
押忍、さかきばらです。
さあ組手なのだ!
各々持ち味を活かすのだ!
色々試してみるのだ!
押忍、さかきばらです。
新年最初の型稽古。
今年は型を頑張ると公言していた人が多かったので、上達目指して頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
毎週Ⅰ部〜Ⅱ部まで続けて参加してくれる頑張り屋さん達です。
たいしん君…やるな!
本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
面倒見の良い先輩達。組手でも後輩の子達の良い所を上手く引き出してくれました。
ゆうせい君の素晴らしい前蹴り上げ!
体が柔軟で美しい蹴りに憧れます。
華麗な蹴り技で相手を翻弄して、小さな体格をカバーするゆうせい君ですが、今年は試合でも最高の結果がでるといいですね。