8月28日 大東市住道道場 空手練習

本日は大東市住道道場の稽古でした。

稽古前、かつての道場生の男の子が近くを通りかかったとの事で挨拶に来てくれました。たまに有るめちゃくちゃ嬉しいサプライズですね!
約6年ぶり、しかも10キロ痩せたそうで失礼ながら最初全く誰か分からず💦申し訳ない💦
昔はちょっとぽっちゃりの可愛い系の彼も大変精悍な好青年となっておりました。
落ち着いたら復帰も考えたいとの頼もしいお言葉も頂いたので首を長くして待っています!
写真は住道道場の練習風景。今日も皆んな頑張っていました!お疲れ様です!

8月27日 東大阪市岩田道場 空手練習

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした。

前列の人には準備運動と基本稽古の際には前に出でお手本になってもらっています。
上手さはもちろん、キビキビと元気良く行って後輩を引っ張って行く心構えも求められます。良きお手本となれる様に頑張りましょう!

8月26日 生野区勝山道場少年部 空手練習

本日の勝山道場の練習は、来月の試合に出場する道場生が多かったので、やる気に満ちた良い雰囲気で練習が行えたと思います。

皆んなが試合に向けて頑張っているのは、非常に良いことなのですが、そうなってくると、試合に参加しない道場生が肩身の狭い思いをするかもしれないので、少し悩むこともあります。

道場運営て難しいですね。

しかし、団体競技と違って、空手は希望すれば誰でも試合に出場することは出来るので、試合に出場することを躊躇している道場生も、現在の自分の実力にあったクラスに出場することを一度検討してみてください。

試合に出場することによって気付くことや、得ることもいっぱいあると思います。

8月25日 東成区片江道場 空手練習

悠心会館で、練習の出席率がトップクラスの秋吉兄弟! その甲斐もあって実力も着実にアップしています。

張り詰めた糸ほど切れ易いものですが、そうならずに、彼らにはこの調子で末長く頑張ってもらいたいものです。

先ずは来月の大会でのデビュー戦を勝利で飾って、勢いにのれると良いですね!