
本日は東成区片江道場の稽古納めでした。
今日は寒かったですが、組手の頃にはすっかり暑くなっておりました。皆さん一年お疲れ様でした!来年も頑張りましょう!
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
本日は東成区片江道場の稽古納めでした。
今日は寒かったですが、組手の頃にはすっかり暑くなっておりました。皆さん一年お疲れ様でした!来年も頑張りましょう!
押忍、さかきばらです。
この日は、年内最後の土曜日ということもあってか?7名の一般部が参加されました。
最後の組手では今年の締め括りに相応く、普段以上に熱い姿が見られました。特に高校生同士のお互いダメージを蓄積した状態で迎えた最後の組手は見応えがありました。ばちばち!
押忍、さかきばらです。
幼児の白帯さんも先輩のお手本を一生懸命真似して頑張っています。
先輩の皆さんは後輩の前ではカッコつけましょうね☆
寺田町道場にこの日入会してくれたじょう君は、たまたまりお君とクラスメートでした。
新しい環境に飛び込む時は、大人でも不安になるもので、まして子供ならいっそう不安になるでしょうから、そこに知り合いがいてると、安心することでしょう。
そのりお君もまだ入会して一ヶ月ほどなので、お互い心強いとだと思います。
仲良く共に稽古に励み、二人が良きライバルとさて成長していくことをたのしみにしています。
本日は大東市住道道場の稽古納めでした。 ミットでは上段の蹴りを中心に練習しました。 私も最近上段の練習にはまっていますが蹴れるとカッコイイですね。組手も優位に進めれます。 また来年も頑張りましょう!お疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
この日、先週体験に来てくださった森口さんが親子で入会してくださいました!
お二人とも、基本〜ミット〜前屈立ち〜組手立ちと受けと初回にしては覚える事が沢山のメニューでした。
何事も最初が肝心ですから、今日の基本稽古は館長から丁寧な説明がなされました。先輩達もしっかりと確認して足元を見直して来年に備えましょう。
本日は生野区南巽道場の稽古納めでした。
2年生のあきと君が引っ越しのため今日が最後の稽古でした。
寂しい思いもありますが、これまで空手で培った精神力を糧に勉強、スポーツと頑張って行ってほしい想いです。お疲れ様でした!
押忍、さかきばらです。
メリークリスマス!
寒いなかクリスマスから稽古を頑張る良い子達には、きっとサンタさんが素敵なプレゼントを持ってきてくれたことでしょう。
サンタさんお疲れ様です!
押忍、さかきばらです。
蹴りが得意なじう君。
自分より頭2つ分大きな相手にも届きそうな打点の高い蹴りを繰り出します。
さあ、得意はどんどん伸ばしましょう!
本日は東大阪市岩田道場の本年最後の稽古でした。
基本稽古、組手と皆んな頑張っていました!組手では後輩達にきよし先輩からのアドバイスが飛んでおりました。
来年も頑張りましょう!