3月12日 生野区南巽道場 空手練習

本日は生野区南巽道場の審査会でした。
1年生のたかあき君が受審。
普段から真面目で頑張り屋さんです。しかし緊張からか型では少しミスも、、もったいない💦しかし緊張する気持ちはよく分かります。
組手では同い年のライバルふうや君とバチバチに打ち合っておりました!
さらなる成長を期待します!お疲れ様です!

3月11日 東大阪市岩田道場 空手練習

本日は東大阪市岩田道場の審査会でした。
3年生のひろと君とひでと君が受審しました。

通常稽古ではごく稀に(?)怒られる事も有るひでと君ですが、今日は終始全力で頑張っていました!普段の稽古からその力が出せれば、、本番に強いタイプという事ですね!

ひろと君は連続の5人組手でした。かなり厳しいメンバーでしたが、一敗もする事なくやり遂げました!弟子に感動させて頂きました。誇らしい限りです。
二人ともお疲れ様でした!

3月10日 堺市北区新金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

土曜日の昇級審査受審者にとっては、審査前最後となるこの日の稽古。良い緊張感を持って稽古できたのではないでしょうか。

カバのように、落ち着いて・力強く・優雅に本番も頑張りましょう。

…飼育員さん、きっと内心は緊張されていることでしょうね。

3月10日 天王寺区寺田町道場少年部 空手練習

本日の寺田町道場の練習では、三人の白帯の道場生が審査を受審しました。

三人とも去年の12月に入会したばかりですが、頑張っていたので受審を薦めました。

やはり入会間もないので、審査内容はそんなに良くはありませんでしたが、キャリアを考慮すると十分な出来だとも思います。

そんな訳で今回は飛級とはなりませんでしたが、次回の審査では飛級を目指して頑張ってください。

3月10日 東大阪市英田道場 空手練習

本日は東大阪市英田道場の審査でした。

2級のひろと君と4級のりゅうき君。課題も多いのでかなり長くなりました。
流石に終盤は疲れて少し集中力を欠いていた時も💦しかし最後まで頑張っていました!
お疲れ様です!
ひろと君は引き続き明日の5人組手があります!頑張りましょう!

3月9日 堺市北区金岡道場 空手練習

押忍、さかきばらです。

ずらーっと。漫画の扉絵みたいでカッコイイですね。

自主練習の跡が見えた生徒がおり、非常に嬉しくなりました。

審査本番も大切ですが、目標に向かって努力する期間にこそ力がつきます。本番まで残りわずかです、みんな頑張って!