![](https://yushin-karate.jp/wp-content/uploads/2020/02/IMG_20200208_182128-1024x768.jpg)
押忍、さかきばらです。
この日は茶帯から白帯まで勢揃い!
成長の過程が見えるようです。
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
この日は茶帯から白帯まで勢揃い!
成長の過程が見えるようです。
押忍、さかきばらです。
土曜日昼間は親子で空手。弟くんも稽古中は甘えず頑張りました。えらい!
押忍、さかきばらです。
練習後の整理運動の大切さ、年齢を重ねると共に実感します。
若い内から良い習慣は身につけておきましょう。
押忍、さかきばらです。
2歳の末っ子くんも一緒に相撲。
みーんな先輩の顔になっていますね!
本日の練習は大東市住道道場
2月から塾の時間の関係で5年生の子が一般部に参加します。塾終わってお弁当食べて空手。頑張ってますねー!お弁当作ってくれたお母さんにも感謝しましょう。
本日の練習は大東市北住道道場
迂闊にも写真を撮り忘れました。一名体調不良で欠席でしたので参加者は2名。少ないと寂しいですが良く目が行き届きます。練習している方は気が抜けないので大変でしょうが。
本日の練習は生野区南巽道場
審査が近いので移動稽古と型稽古を多目に行いました。(その時の写真を撮りそこねたので上の写真はミット稽古)高い集中力を持って練習出来ていました。
本日の練習は生野区鶴橋道場
今日はかなり寒かったので先ずは走って身体を温めます。しかし足だけは冷たい、、、
本日の練習は東大阪市岩田道場
基本稽古のワンカット。足が良く上がっています。良いですね。
押忍、さかきばらです。
審査前だからかな?移動稽古にも気合が入っていました。
真剣に向き合うと、自分の身体をコントロールする面白さが解ってきますよ。