押忍、さかきばらです。
今日も各々の目標に向けてあっと言う間の1時間15分でした。集中できていると、時間が経つのが早く感じるのは私だけでしょうか。
決して、今年最初の風景シリーズの言い訳ではありません…
無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。
押忍、さかきばらです。
今日も各々の目標に向けてあっと言う間の1時間15分でした。集中できていると、時間が経つのが早く感じるのは私だけでしょうか。
決して、今年最初の風景シリーズの言い訳ではありません…
押忍、さかきばらです。
何日か前にも触れましたが、今年に入ってから稽古に臨む姿勢の良い道場が目立ちます。
新型コロナウイルスは困りますが、この心構えはどんどんみんなに感染させよう!
本日の練習は平野区加美道場
今日の補強は綱引き。大物を釣り上げたり、釣り上げられたりで大盛り上がりでした!
本日の練習は東大阪市吉田道場
普段の生活で誰かと殴り合ったり蹴り合ったりする事はまずありません。しかし空手の稽古ではそれらをごく当然の様に行います。空手の稽古の素晴らしいところは、そんな非日常に自分の精神を持ってくる事に有ると思います。しかし、あくまで稽古する人次第。稽古になるか、単なる運動に終わるか。
押忍、さかきばらです。
春から中学生、今日から一般部!
思う存分、空手に励んで下さい。
押忍、さかきばらです。
稽古の最後に「今年の目標に向かって行動を始めた人〜」と尋ねると、全員が元気良く手を挙げてくれました。さっすが!
稽古に臨む姿勢を見ていれば納得です!
今日の稽古に姉弟が体験に来てくれました😀
先輩として良いところは見せられたかな❓
押忍、さかきばらです。
この日は館長から、下段回し蹴りの用途に合わせた様々な蹴り方のご指導を頂きました。
頭では解っていても中々に難しい、、第三者の客観的な視点は非常に助かります。
押忍、さかきばらです。
基本稽古を手抜きしている人で、移動稽古や型稽古が上手な人を見たことがありません。
何事も土台が大切。
押忍、さかきばらです。
移動稽古はその名称の通り、「立ち方」と「歩き方」が最重要項目です。しっかりと意識して稽古しませう。