
押忍、さかきばらです。
すっかり春ですね🌸
冬に蓄えた努力がきっと芽吹くはず😆
以上、片江道場からでした☆

無料体験実施中!子供・初心者歓迎!イジメが心配・親離れができない・体力がない・早生まれで頼りないなどお子様が心配な方は悠心会館にお任せください。

押忍、さかきばらです。
すっかり春ですね🌸
冬に蓄えた努力がきっと芽吹くはず😆
以上、片江道場からでした☆

押忍、さかきばらです。
組手は意地の張り合い🔥
だけど練習だからこそ、勝ち負けにとらわれ過ぎずにいつもと違う事を試してみるのも大切です🙄
後ろ廻し蹴りいいね👍
以上、鶴橋道場からでした☆

最近参加者も多い吉田道場一般部ですが、この日は珍しく高橋さん1人。昔を思い出しました😅
じっくり型とミットを行いました!お疲れ様です!

本日は東大阪市吉田道場の稽古でした!
後ろ蹴り。使えるとやっぱりカッコいいし有効な技!制度やスピードはまだまだですがしっかり練習して組手で使える様になりましょう!

一般部のミット稽古ではゆうと先生考案の右ストレートから後ろ蹴り。
ソーランさん、突きも蹴りもパワフル!

本日は大東市住道道場の稽古でした!
あおちゃんとれんと君の姉弟が出稽古に来てくれました!
他の子達にとっても良い刺激です!
また、5歳と4歳の兄弟が体験に来てくれました。

本日は生野区南巽道場の稽古でした!
ミット稽古では前に飛び込みながらの前蹴りの練習です!試合で使えそうです!
先日の審査で黄帯になったしょうご君が上手に蹴っていました。

本日は東大阪市岩田道場の稽古でした!
基本的な技なのに意外と使う子が少ない前蹴り。使いこなせると便利ですよー(^^)

本日は平野区加美道場の稽古でした!
補強稽古では久しぶりにラダー!みんな楽しそうでした!
居残り稽古ではつむぎちゃんとそら君の姉弟が頑張っていました。打ち下ろす下段回し蹴り。やはり子供は身体が柔らかい!良い蹴りです!

一般部では下段回し蹴りの練習。膝の抱え込みと角度をテーマに行いました!